ゆめ色の世界を創る(4年)
図工科の学習で、「ゆめ色ランプ」を制作しました。
しおさい広場の暗幕を閉め、ライトの電源を入れると、壁や天井に、様々な模様が映し出されました。いつもと違う空間が創り出されたことに、子どもたちは驚きました。
先日、理科の学習で、氷をかなづちで砕く場面がありました。今年度、図工科でかなづちの使い方を学んでいた子どもたちは、上手に取り組むことができました。
今回の経験も、必ずどこかで結びついていくと感じました。
« 新入児体験入学 | メイン | 3月4年学年通信 »
図工科の学習で、「ゆめ色ランプ」を制作しました。
しおさい広場の暗幕を閉め、ライトの電源を入れると、壁や天井に、様々な模様が映し出されました。いつもと違う空間が創り出されたことに、子どもたちは驚きました。
先日、理科の学習で、氷をかなづちで砕く場面がありました。今年度、図工科でかなづちの使い方を学んでいた子どもたちは、上手に取り組むことができました。
今回の経験も、必ずどこかで結びついていくと感じました。