2020年6月 4日 (木)

国語の授業では

たんぽぽやカマキリになりきって、一人一人で朗読ができました。発表が終わると、クラス全員が発表した生徒に拍手をしている姿は素敵でした。

7b473f8a41644d2ab858f8504109759b

187a8a89d63640ee91fca1c972a63970

2020年6月 3日 (水)

授業が始まりました

授業が再開されました。理科は共有を避けるため、実験以外は教室で授業をしています。英語は自分の声が聞こえる程度で発話練習をしながら、学習しています。生徒たちは集中して取り組んでいます。

2020年6月 1日 (月)

給食が始まりました

今日から給食が始まりました。今日の献立は玄米ご飯、チキンカレー、グリーンサラダ、いちごクレープ、牛乳でした。大好物ですね。

1年生にとっては、中学校に入学して初めての給食でした。今はおしゃべりは我慢して、みんな黙々と、おいしくいただきました。

Imgp5427

2020年5月18日 (月)

今日の一色中

 明日から登校日です。ソーシャルディスタンスを意識できるように、トイレや手洗い場にマークをつけました。

2020年5月12日 (火)

今日の一色中

5月12日。授業再開に向けて、国語の授業をみんなで勉強しました。また、明日からの学習連絡日の準備をしています。各学年の掲示板も新しくなりました。皆さんと会えるのを楽しみに待っています。

2020年5月 8日 (金)

今日の一色中

5月8日。今日は家庭訪問2日目です。13日・14日の「学習連絡日」に向けて、校舎内の環境整備を行いました。家庭科室の前では、ひとつばたご(なんじゃもんじゃ)の花が咲いています。

P1070958

P1070962

P1070959

P1070954

2020年5月 1日 (金)

今日の一色中

今日は、1・2・3年生の先生方で、5月7・8日の家庭訪問の準備をしました。また、学校が再開された時の授業のことなどについて話し合いました。生徒の皆さんと楽しく授業ができるように、準備を進めています。午後からは、プール掃除をしました。

P1070950_2

2020年4月30日 (木)

万全の体制

 

 学校の藤の花も綺麗に咲いています。掲示板にも咲かせました。マナーを守り、姿で魅せる3年生でいましょう。

2020年4月28日 (火)

今日の一色中

今日は家庭訪問2日目でした。学校で留守番をしている先生方で、グラウンドの草刈りや「少年の森」の整備をしました。校内では、クラブハウス前の藤棚が満開です。1_2

Photo_2

Photo_3

2020年4月27日 (月)

今日の一色中

正門前の桜はすっかり葉桜となりましたが、調理室前の八重桜は今が満開です。

Photo

最近の写真

  • P1753405497812
  • P1753405493306
  • P1753319883062
  • P1753319874799
  • P1752810043281
  • P1752806753673
  • P1752731485031
  • P1752731467707
  • P1752731455189
  • P1752740079120
  • P1752739991236
  • P1752739953300