2025年6月24日 (火)

部活動激励会

 本日は部活動激励会を行いました。3年生は部活動の集大成である夏の大会やコンクールに向けての思いと、これまでお世話になった先生方や後輩への思いを伝えました。1、2年生はこれまでの練習の成果を十分に発揮し、全力の声で3年生の先輩に応援の思いを送りました。
 それぞれの大会やコンクールに向けて頑張る姿を期待しています。

2025年6月23日 (月)

部活動激励会練習

 本日は、部活動激励会に向けての練習を行いました。1、2年生が一丸となって、3年生の最後の大会を応援しようとする気持ちを、全力校歌とエールから感じました。みんなの気持ちが一つになった部活動激励会を楽しみにしています。

2025年6月19日 (木)

避難訓練

 本日は、大地震が発生し、その後、大津波警報が発表されたという設定で避難訓練を行いました。海に面する一色中学校だからこそ、気を引き締めて訓練に臨みました。その結果、迅速に避難完了できました。

2025年6月12日 (木)

部活動激励会練習

 本日の5、6時間目に、部活動激励会の練習を行いました。練習の様子から、夏の大会やコンクールに向けて、3年生を全力で応援する1、2年生のひたむきな思いを感じました。24日の本番も楽しみです。

2025年6月 9日 (月)

AED・エピペン講習会

 本日は、職員でAED・エピペン講習会を行いました。万が一の事態が発生しても、すぐに行動できる安心・安全な学校を作っていくため、職員一人一人が真剣な表情で講習に参加しました。

2025年6月 6日 (金)

思いを語る会

今日は思いを語る会で校則の見直しについて議論を交わしました。
なぜ守るのか、なぜ守れないのか、守るためにはどうしたらよいのかなど、未来の一色中学校のために自分に何ができるのかを考えることができました。

2025年6月 3日 (火)

授業参観

 本日は、授業参観を行いました。各学級とも意欲的に学習できていました。生徒たちは少し緊張した様子でしたが、とても良い表情で授業に臨んでいました。

学校保健委員会

 本日は学校保健委員会でした。「あなたの笑顔を守るために〜折れない心の作り方〜」というテーマで、花ノ木小学校長の杉本先生に講演していただきました。
 心の健康、そして命の大切さについてレクリエーションを行いながら楽しく、真剣に学ぶ様子が見られました。

学年朝会

 本日の学年朝会で、2年生の先輩が部活動激励会の説明にきました。その話を真剣に聞く姿から、3年生の先輩を応援しようという強い気持ちを感じました。
 また、思いを語る集会に向けて、あらためて校則についての話を聞き、校則のある意味について考えることができました。

2025年5月28日 (水)

絵をかく会

 本日は、絵をかく会でした。1年生は、身近な物をモチーフに静物画を描きました。2年生は、自分の姿をのびのびと表現しました。3年生は、空想画で自分の世界観を表現しました。

最近の写真

  • P1750754077861
  • P1750754063962
  • P1750754046845
  • P1750657209196
  • P1750657204267
  • P1750312909790
  • P1750312883587
  • P1749712282025
  • P1749712274762
  • P1749715390309
  • P1749458215110
  • P1749458205540