アクセスランキング

2017年8月24日 (木)

小学校バレーボール大会

 中央体育館でバレーボール大会予選が行われました。日ごろの練習の成果を発揮し、みんなで声を出し合い、ベストを尽くしてがんばりました。




コートもベンチも一体となってプレーをしました。
幡豆小B チームは中畑A に快勝したものの、鶴城A に惜しくも負けてしまいました。幡豆小Aチームは吉良クラブ、三和B に勝ち、明日の決勝に進出することが決まりました。

2017年8月23日 (水)

小学校ソフトボール大会

 一色の坂田グラウンドでソフトボール大会がありました。昨年10月に開設したソフトボール部、練習期間は短いですが、堂々と戦いました。
第一試合は鶴城小戦。チャンスをものにし、見事勝利です。一人一人の諦めないプレー、仲間を信じて声を掛け合う姿が素晴らしかったです。




第2試合は八ツ面戦でした。たいへんよい戦いをしましたが、3対4で惜敗。残念ながら、明日の決勝戦にコマを進めることができませんでした。
暑い中、たくさんの保護者のみなさまの熱い応援ありがとうございました。

2017年8月22日 (火)

西尾市小学校バスケットボール大会

 バスケットボール大会予選1日目。平坂小学校との対戦でした。ベンチも一体となって、最後まで粘り強く戦いましたが、惜敗。明日またがんばります。保護者のみなさまたくさんの声援ありがとうございました。




2017年8月 3日 (木)

部活動がんばっています

 夏休み、どの部活動も熱が入っています。夏休み後半に行われる大会に向けて、暑さに負けず、チーム一丸となって練習をしています。



2017年7月21日 (金)

夏休みスタート

 夏休みが始まりました。でも、学校はにぎやかです。午前は、1,2,4,6年がサマースクールと水泳学習に来ました。目標に向けて泳ぎの練習をしたり、一学期の復習をがんばったりしました。



2017年7月20日 (木)

終業式

 1学期をしめくくる大切な式でした。校長先生の話や代表児童の発表を聞きながら1学期の取り組みを振り返りました。

Dsc_0023


また、夏休みの生活や健康の話を聞き、規則正しく生活することを約束しました。

Dsc_0096


最後に各部活動の部員より大会に向けての意気込みの発表を聞き、全校で応援しました。

Dsc_0122

全員出席でしめくくり

 1学期最後の日、全員出席で健康に終えることができました。保護者のみなさま1学期間、お子さまの健康管理に気をつけていただきありがとうございました。夏休みもひき続きよろしくお願いいたします。

2017年7月14日 (金)

通学団会

 1学期の通学団会がありました。登校のようすを振り返ったり、危険箇所を確認したりしました。また、夏休みサマースクールの登校班や集合場所・時刻の確認しました。

 通学団会のあとは台風時避難訓練・一斉下校を行いました。体育館に避難したあと通学団ごとに帰りました。団長は無事に帰宅したことを確認後、学校に報告の電話を入れました。


2017年7月 5日 (水)

水泳指導 2年 4年

 台風が去ったあとの蒸し暑い日でした。今日は2年生と4年生がプールの日です。
 2年生は、潜ったり、けのびをしたり、ばた足をしたりしながら水と仲よくなりました。1年生のときよりずいぶん泳げるようになり、たくさんの笑顔が見られました。

 4年生は2つのグループに分かれての練習です。自分の目標に向けて一生懸命努力をしていました。


七夕集会

 児童会企画の七夕集会がありました。伝言ゲームや願い事の発表、◯✖️ゲームを全校で楽しく行いました。もうすぐ7月7日七夕です。願いを込めて空を眺めてみましょう。