緑化委員会で、花壇の花を植え替えました。
夏に向けて、明るい花壇になりました♪
6月6日、学校の近くの通学路の探検、第2回目を行いました。子供たちは、信号機、ガードレール、縁石、グリーンベルト、横断歩道があることを知らせる標識などを見つけました。
5年生は午後から、田植え体験活動を行いました。
午前中の疲れも吹き飛ばす元気さで、あっという間に田植えが終わりました。
苗の持ち方や植えつけ方など難しく、苗が倒れてしまう児童もいましたが、諦めず挑戦していました。
「もう1回やりたい」と志願する児童も多く、田植えに対しての興味が高まった貴重な時間となりました。
5月30日、通学路を探検して、安全を守ってくれるものを見つけました。子供たちは、カーブミラー、歩道橋、止まれの標識、踏切などたくさん見つけました。