児童会・委員会 Feed

2020/06/23

緑の羽根募金を行います!

P1030952

24・25・26日に、緑の羽根募金を行います。一人10円程度の募金をお願いしたいです。

集まったお金でお花の苗や種を購入します。

ご協力お願いします。

2020/06/11

委員会活動スタート

第1回委員会が行われました。委員長さん中心に組織決めをしたり、前期の活動内容を考えたりしました。いよいよみんなでつくる学校がスタートです。

200613205402504_deco

200613205128933_deco

200613205324975_deco

200613205206797_deco

2020/06/10

委員長・学級代表任命式

各委員会の委員長、クラスの学級代表が決定しました。今日は校長先生より任命していただきました。力強い返事ややる気あふれるひとことが頼もしかったです。花ノ木小みんなで、よい学校、よいクラスをつくっていきましょう。

200610235858178_deco

前期児童会役員と委員長さんたちです。

200611000126459_deco

2020/02/05

今日の業間なわとびは…

今日は運動委員会のみなさんが大縄の八の字跳びを披露してくれました。早速クラスに別れて練習です。「1.2…」グラウンドに大きな声が響きます。

200205233250845_deco

200205233530063_deco

2019/12/17

通学団班長会

2学期もあとわずか。通学団登校の様子の確認をしました。児童会長さんからは、それぞれの通学班で挨拶の声を盛り上げようと呼びかけがありました。よい締めくくりをしたいですね。

Dsc_8202

Dsc_8203

Dsc_8204

2019/12/11

全校ラジオ体操 運動委員会

後期運動委員会の新しい取り組み『全校ラジオ体操』が始まりました。テレビ越しの委員長の動きに合わせて体操しました。朝、体を動かすことで体も頭もスッキリ!「これ、毎日やりたい」と好評でした。

191211222353926_deco

191211223419968_deco

あいさつ運動

今週は、児童会企画のあいさつ運動です。

インフルエンザによる学級閉鎖もなくなり全クラスがそろいました。登校中のあいさつの声も元気になってきました。

191211125839710_deco

2019/12/05

駅前公園清掃 美化委員

 学校だけでなく、地域もきれいにしたいという思いをもっている美化委員会。12月5日委員会の時間に、西尾駅前の公園の清掃に行きました。公園の落ち葉などをたくさん集めて拾いました。私たちの住んでいる町がきれいで住みやすい町になるといいです。

 公園や学校など、みんなで使う場所はきれいに使いましょう。

P1050599_2

P1050611

2019/11/26

赤い羽根共同募金 ~ 児童会~

11月19日~22日まで赤い羽根共同募金を児童会で行いました。皆さんのご協力のおかげで7,108円集まりました。26日の授業後に、児童会の6年生で西尾市総合福祉センターへお金を届けに行きました。

皆さんから集められたお金は、一人暮らしをしているお年寄りや、障がいのある方のために使われます。

ご協力ありがとうございました。

Img_0151

Img_0156_2

2019/11/01

後期児童総会

自分の気持ち しっかり自分言葉で伝えよう!笑顔あふれる花ノ木小学校

後期児童会のテーマをもとに、各委員会がめざす学校の姿や、具体的な活動目標を伝えました。

191101145957944_deco_2191101150220622_deco

初めて参加の4年生も、自分事と考え、積極的に質問や要望を述べました。

191102070223788_deco

191101161718868_deco

自分たちで花ノ木小学校をよくしていきたいという気持ちが伝わる総会でした。後期の活動も楽しみです。

最近の写真

  • P1718618853260
  • P1718618788526
  • P1718618750318
  • P1718618741506
  • P1718618140408
  • P1718618135232
  • P1718602339714
  • P1718602346304
  • P1718602231506
  • 1000027259
  • 1000027258
  • P1718515564420