2022/06/16

修学旅行⑦ コース別研修 Aコース

Aコースは、清水焼絵付け体験です。
マグカップに絵付けをしていきます。

みんな真剣に自分の作品を作っていました。
焼き上がってくるのが楽しみです。

修学旅行⑥ 2日目スタート 清水寺へ

2日目の朝です。検温もすませ、みんな元気です。食欲もあります。

最初の見学地は清水寺です。
清水の舞台から見る京都の街は、絶景でした。

見学後清水坂をくだりながら買い物です。お土産が買えたかな。

2022/06/15

修学旅行⑤ 夕食の後は…

「ごちそうさまでした」
おいしく夕飯をいただいた後は

ホテルに近い平安神宮まで散歩に行きました。

部屋に戻って布団をしいて、1日のふりかえりです。班長会では、明日の行動がさらによくなるように確認しあいました。

大型紙芝居の日

お花が笑った〜♪お花が笑った〜♪
の歌で始まりました。

本年度初めての「大型紙芝居」

ボランティアさんが紙芝居の読み聞かせをしてくださいます。

今日は1年生と支援さんが集まりました。

今日のお話は「ないた赤おに」

お話に引き込まれ、真剣なまなざしで見ていました。

「ありがとう」「またね」「またきてね」とバイバイをする子供たち。次回も楽しみですね。

修学旅行④ 鹿苑寺金閣

楽しみにしていた鹿苑寺金閣に到着です。ピカピカに光る金色の世界遺産を自分の目で見ることができました。

ホテルに到着し、早速夕食です。
いただきま~す。

修学旅行③ 奈良公園

奈良公園散策です。たくさんの鹿とふれあいました。
他の学校の修学旅行生もたくさん来ていました。

京都へ移動します。たくさん歩いてたくさん遊んだので、

バスの中は爆睡です。

修学旅行②法隆寺・東大寺

法隆寺に到着です。傘はいらないようです。ガイドさんの話をしっかり聞きながら見学ができています。

昼食を済ませて、奈良公園へ向かいます。
天気もよくなり暑いぐらいです。
南大門に到着です。迫力ある金剛力士像に見とれています。

大仏殿で学級写真をパシャリ📸

念願の大仏にも会えました。

緊急地震速報訓練

全国一斉に緊急地震速報訓練が行われました。
本校でも西尾市の防災無線からの放送に合わせてシェイクアウト訓練を実施しました。

1年生の子たちも静かに「いのちを守る3ステップ」ができていました。

机の足をしっかり持っているところがいいですね。

担当の先生からのお話を聞きふりかえりをしました。災害はいつ起こるかわかるかわかりません。自分の命を自分で守る行動ができるようにしていきましょう。

カラフルゆで野菜にチャレンジ 5年生

5年生から始まる家庭科。今日は調理実習です。野菜を切ったり、ゆでたり、上手に盛りつけたり、ソースを工夫したり…
みんなで協力して栄養満点のカラフルゆで野菜サラダができました。

ぜひ、家でもチャレンジしてみてくださいね。

修学旅行① 出発

「全ての人に感謝し、
BESTをつくそう
仲間と作る最高の思い出」
始まりました。修学旅行。
各バスで出発式を行い、学校を予定どおり出発しました。たくさん学んで楽しい思い出いっぱいつくってきてね。

小雨の中、朝早くから送ってきていただいたり、見送っていただいたり…
ありがとうございます。
安全に実施できるようにしていきます。

最近の写真

  • P1757376871789
  • P1757376866409
  • P1757376856572
  • P1757376850613
  • P1757376842058
  • P1757327040066
  • P1757327032704
  • P1757327024516
  • P1757327013670
  • P1757327006053
  • Img_8931
  • Img_8929