2022/07/18

おどりん西尾に出たよ

PTA主催で西尾祇園まつりの「おどりん」にでました。
最後の練習をした後、決起集会を行い会場に向かいます。

選手宣誓を花小児童の代表が行いました。

いよいよ始まります!
沿道のたくさんの観客に笑顔と元気を届けます。

結果は準優勝🥈ちょっぴり悔しいけど、みんなで楽しく踊ることができ、大満足です。PTAの役員の皆さま、お手伝いの皆さまありがとうございました。

2022/07/13

部活動見学会 4年生

部活動見学会がありました。いつもは何気なく見ている部活動ですが、自分が入部するとしたらという気持ちで、真剣なまなざしで見ていた四年生でした。

大会間近の各部活動も気合いが入っていました。

2022/07/12

アルティメット 6年生

6年生の体育科では「アルティメット」をやっています。今日の目標は「得点をとるためやにはどうやってパスをつなげばよいだろう」です。

ゲームの前にチームの目標を確認し合います。

どうしたらうまくパスがつながるかな?ゲームの度に課題も見つかります。

iPadで撮影した自分たちの動きや作戦ボードを使いながら振り返りをします。

頭も身体も使いながら、生き生きと活動している子どもたちの姿が印象的でした。

2022/07/09

練習試合 サッカー部

サッカー部か西尾小グラウンドで、矢田小、西尾小と練習試合を行いました。
他の学校とのゲーム練習は勉強になります。自分達の課題も見つかりました。また練習をがんばります。

2022/07/08

PTA ネットトラブル防止講座

PTA主催のネットトラブル防止講座が講師に西尾警察署生活安全課のスクールサポーターの方をお招きして開催されました。

生まれたときからインターネットやスマホがある時代の子供たちに何を教えていけばいいのか❓
保護者の声も聞きながら座談会形式で行いました。

電源を入れる前にルールやマナーを教えること
大人が範を示すことが大切だということをかくにんしあいました

2022/07/07

地鎮祭

プールの跡地に校舎が増築されることになりました。いよいよ工事が始まります。工事中の安全を祈願し地鎮祭が行われました。

工事期間、地域の皆様にもご迷惑をおかけしますが、花小の子供たちへのよりよい環境整備のためご協力よろしくお願いします。

シャボン玉遊び ハーモニー

ハーモニーさんが、シャボン玉遊びをしていました。子どもたちは「これはね、空気の勉強なんただよ。」と言っていました。学んだことを、遊びに生かす!すばらしいですね。

2022/07/05

生きものはっけん  2年生

生活科で生き物の勉強をしています。
「生きものはっけん」❗️今日は、自分のお気に入りの生き物について、えさやすみかについて調べてまとめました。

だんごむし、カブトムシ、かまきり、セミ、バッタ、カエル…たくさんの生きものついて夢中で調べていました。みんな生きものが大好きなんですね。

絵の鑑賞 

絵をかく会の特選の作品が巡回されています。図工の時間に作品の鑑賞にきていました。

見つけた作品のよさを交流しました。

2022/07/04

全校朝会 7月

7月の全校朝会は初めて1年生が体育館に入りました。3年生、5年生の立派な姿をまねて上手に参加できました。

校長先生の話では、「新しい校舎建設」の話、「TPOを考えて行動しよう」の話「自分を大事にして上を目指そう」の話がありました。

全校で校歌を歌った後、絵をかく会の表彰伝達をしました。

入賞、佳作、校内賞受賞者はクラスで担任の先生から賞状をもらいました。

最近の写真

  • P1757376871789
  • P1757376866409
  • P1757376856572
  • P1757376850613
  • P1757376842058
  • P1757327040066
  • P1757327032704
  • P1757327024516
  • P1757327013670
  • P1757327006053
  • Img_8931
  • Img_8929