2022/09/02

2学期始業式

2学期が始まりました。教室では担任の先生からのメッセージが迎えてくれました。

始業式では、代表の児童が2学期の目標を立派にスピーチしました。

校長先生からは「やる気スイッチ」を入れるために自分から動こうという話がありました。

また、部活動の大会の表彰がありました。

落ち着いたスタートがきれました。2学期も楽しみです。

2022/08/22

防犯少年団任命式

防犯少年団の任命式がありました。警察の方からいただいた防犯少年団の制服を身につけた12名の子どもたちは、とても頼もしい姿でした。

今後沢山の防犯活動をしていってくれると思います。

2022/08/02

ぐんぐん畑

支援学級の畑「ぐんぐんパーク」の様子です。
暑い太陽の光を浴びながら、ピーマンやナス、ミニトマト、オクラが順調に育っていますよ。

2022/07/29

男子バスケットボール部 優勝🏆️

準決勝は八ツ面小戦、花小らしいプレーができ、22対13で勝ち、決勝戦にコマを進めました。

ウォーミングアップもいいムードです。

いよいよ試合開始。動きもよく、積極的に攻め、しっかり守ります。

確実に点を取り、45対16で米津小を下し優勝しました。とてもすばらしい試合でした。

送迎や応援ありがとうございました。

2022/07/28

西尾市小学生体育大会 男子バスケットボール

一色東部小、横須賀小、西尾小と対戦しました。攻守によく走り、シュートもどんどん決め、見ごたえのある試合ばかりでした。自信をもってプレーしていた子供たちは輝いていました。

応援ありがとうございました。
決勝トーナメントは29日(金)10時30分~です。頑張ります!

2022/07/27

西尾市小学生体育大会 剣道・女子バスケットボール

予選リーグは福南、室場、福北と対戦し、3位通過で決勝トーナメントに進みました。

決勝トーナメントでは八ツ面に惜敗。しかし、強気で攻める剣道ができました。気持ちのよい試合でした。

女子バスケットボールは、1試合目は一色中部小と対戦しました。初めての試合は少し緊張気味でした。8対24で負けてしまいました。2試合目の一南小戦。動きもよくのびのびとプレーができました。

2試合目は32対0の大勝。笑顔で終えることができました。応援ありがとうございました。

2022/07/23

西尾市小学生体育大会 バレーボール・ソフトボール

決勝リーグの相手は寺津小でした。善戦し、1セットとったものの惜しくも2セット取られてしまい負けてしまいました。

悔しさは残りましたが、満足のいくゲームができました。応援ありがとうございました。

ソフトボール大会は、米津小戦でした。

両者譲らず、2対2で試合を、終えました。小学校大会のルールで延長はなく、くじ引きとなります。

残念ながら抽選の結果、敗退となりました。しかし、3位入賞です。よく頑張りました。

2022/07/22

西尾市小学生体育大会 サッカー・バレーボール

活動の大会が感染対策を講じながら実施されています。 初日はバレーボール部とサッカー部でした。

バレーAチームはどんどん自分らしいプレーができるようになり、平坂小戦2対1 幡豆小戦 2対0 で勝ち決勝進出となりました。

B チームは 西尾小戦に惜敗でしたが のびのびと楽しくプレイができました

サッカー部は 1試合目 は三和小戦は、4対2 2試合目西野町戦は0 対0の結果でした。
大変良い動きで、よく攻めていました。

ベンチからもよく声が出ており、終始明るいムードでした。 しかし、得点差で決勝に進出することはできませんでした。

応援ありがとうございました。

2022/07/20

終業式

2022/07/18

おどりん西尾に出たよ

PTA主催で西尾祇園まつりの「おどりん」にでました。
最後の練習をした後、決起集会を行い会場に向かいます。

選手宣誓を花小児童の代表が行いました。

いよいよ始まります!
沿道のたくさんの観客に笑顔と元気を届けます。

結果は準優勝🥈ちょっぴり悔しいけど、みんなで楽しく踊ることができ、大満足です。PTAの役員の皆さま、お手伝いの皆さまありがとうございました。

最近の写真

  • P1757327040066
  • P1757327032704
  • P1757327024516
  • P1757327013670
  • P1757327006053
  • Img_8931
  • Img_8929
  • Img_8928
  • Img_8926
  • Img_8923
  • Img_8919
  • Img_8917