2023/06/22

あらすじカードを作ろう 3年生

はりねずみと金貨の学習です。
今日は登場人物やできごとを2文にまとめたり、はりねずみの気持ちを考えたりしました。

キーワードを見つけて、1〜2文にまとめました。

2023/06/20

交通安全教室

4年生が自転車の交通安全教室を行いました。交通指導員さんから、自転車のきまりや交通ルールの話を聞きました。

いよいよ実地訓練です。発車の仕方、横断歩道の渡り方、安全な乗り方を練習しました。

自転車に乗れるようになり、町の中を走る子も増えているようです。今日学んだことを生かして、安全に乗れるようにしたいですね。
地域の皆さん見ててください(^o^)

あいさつ運動

今日は更生保護女性会の方に加え、校区の議員さんもあいさつ運動に来てくださいました。

おはようございます
おはようございます

気持ちよく1日がスタートします

電池のはたらき 4年生

4年生は電気の学習をしています。
電池を1つにしたり、並列つなぎにしたり…反対向きに動かしたり…いろいろな走らせ方にチャレンジしました。

電池の変え方や、線のつなぎ方を変えて、いろいろな走り方を確認しました。

2023/06/18

育成会:春の花チャレ

育成会企画「春の花チャレ」が開催されました。
コウモリを探して、見つけた暗号を完成させてゴールを目指します。

親子でたくさんのゲームにチャレンジ。笑顔がいっぱいでした?

楽しい企画と運営をしてくださった育成会やPTAの皆様ありがとうございました~👏

2023/06/17

親子給食〔給食試食会〕 3年生

3年生保護者を対象に「親子給食」を行いました。

1日目のメニューは、焼きそば、小型ロールパン、鶏の唐揚げ、フルーツあえ、牛乳です。

2日目のメニューは、春巻き、わかめのナムル、キムチスープ、ご飯、牛乳です。

子供達と会食はできませんでしたが、配膳の様子をみてもらったり、試食をしてもらったりしまひた。

花ノ木小学校の食育について知っていただける機会となりました。ご参加ありがとうございました。

2023/06/16

修学旅行10 帰着式

ただいま帰りました~

お帰りなさ~い

帰着式では、実行委員がそれぞれの学びを語りました。

友達との絆を深めるだけでなく、たくさんの歴史を学ぶ素敵な時間でした。京都・奈良で笑顔をつないだ6年生。たくさんの人に誉めていただきました。
自信につなげて今後の学校生活に生かしてくれることでしょう。

保護者のみなさま、出迎えありがとうございました。

修学旅行⑨ 金閣寺 平安神宮

1組・3組は平安神宮です。
茅の輪くぐりをしました。

2組も金閣寺の見学ができました。青空に金色が映えます。他の修学旅行生もおらず、ゆっくり見学ができています。

修学旅行⑧コース別研修 A

Aコースは、二条城と銀閣寺です。

うぐいす張りの廊下のしくみを自分の目で確認しました。

修学旅行⑧ コース別研修 C

Cコースは三十三間堂と銀閣寺です。

国宝「千手観音立像」をしっかり見てきました。

ガイドさんの話をしっかり聞いて学習しています。

銀閣寺に到着です。

最近の写真

  • P1753175912624
  • P1753175140407
  • P1753174822605
  • P1753174769134
  • P1753173473015
  • P1753173431290
  • P1753173398648
  • P1753172877076
  • Img_7678
  • Img_7673
  • Img_7670
  • Img_7667