2024/06/17

「友だち屋」  3年生

「友だち屋」のお話を読んで本当の友だちについて考えました。

主人公キツネの立場に立って考え、本当の友だちについて考えました。
「友だち屋」はお金をはらって過ごすけど、「本当の友だち」は、お金はいらないと気づいていきました。

愛知を食べる学校給食の日

今日は「愛知を食べる学校給食の日」ということで地場産物を利用した給食でした。

今回の給食で使われている愛知県産の食材は、米、牛乳、たこ、あおさ、切り干し大根、人参、きゅうり、キャベツ、玉ねぎ、小松菜、いちごでした。

地域の食材を食べることで、さらに食に関心をもって欲しいです。

2024/06/16

春の花チャレ『謎解き宝探し』 育成会

子供たちが毎年楽しみにしている育成会企画の花チャレです。

宝を求めて謎を解いていきます。

お父さんたちもいっしょに悩んでます。
宝はどこにあるのかな❓

宝ゲットだぜー

育成会・PTAの皆さまありがとうございました😊

2024/06/14

修学旅行 帰着式

予定通りの時間に学校に着きました。
保護者の方と先生方が迎えてくださりました。

帰着式では、実行委員長から修学旅行で学んだことを来週からの生活に生かそうという話がありました。

さようならの挨拶をすると保護者の方と笑顔で再会しました。今日は各家庭で修学旅行の思い出を話していただけたらと思います。

保護者の皆様、ご多用のところお迎えに来ていただき、ありがとうございました。

修学旅行 Bコース 南禅寺

Bコースは南禅寺に行きました。

南禅寺では急な階段を登り、水路閣に行きました。

修学旅行 Cコース 念珠づくり体験

Cコースでは念珠づくり体験をしました。
一つ一つの珠を糸に通しました。

説明を聞きながら丁寧に仕上げました。

一生懸命つくりました。
持ち帰り、修学旅行の大切な思い出の一つとします。

修学旅行 鹿苑寺金閣へ

最終目的地の鹿苑寺金閣に行きました。神々しい金箔をまとった金閣を見ると、思わず「おお」という声が出ました。

班ごとに集合写真を撮りました。

今からお家の方が待つ西尾市に帰ります。

修学旅行 昼食はトンカツ定食

コース別活動を終え、昼食をいただきました。
今日の昼食はトンカツ定食です。
コースごとにいただきますをして、楽しくおいしくいただきました。

現在、鹿苑寺金閣に向かっています。

修学旅行 Dコース 西陣織り体験

Dコースは西陣織会館で体験活動を行いました。
機織り機を使って、織物の基礎を学びました。

完成した織物は自分だけの宝物ですね。

昼食後、清明神社に行きました。パワースポットでパワーを充電しました!

修学旅行 Aコース 二条城

Aコースは二条城に行きました。
大政奉還が行われた場所で、鶯張りの建物でした。

歩くとキュッキュッという音がしました。
歴史を感じました。

最近の写真

  • P1753175912624
  • P1753175140407
  • P1753174822605
  • P1753174769134
  • P1753173473015
  • P1753173431290
  • P1753173398648
  • P1753172877076
  • Img_7678
  • Img_7673
  • Img_7670
  • Img_7667