2025/06/26

自然ふれあい学習 朝食

朝のつどいの後、朝食をとりました。昨日の夕食と同じく、セルフサービス方式です。

おいしくいただきました。

この後は、そうじをしてからウォークラリーと続きます。

自然ふれあい学習 朝のつどい

朝のつどいが行われました。

元気に朝のあいさつをしてから、代表の子の話を聞きました。

会の後、各学級の先生からの話を聞きました。
2日目も楽しい思い出をつくります。

自然ふれあい学習 2日目の朝

2日目の朝を迎えました。天気もよく、さわやかな朝です。

6時半に起床し、ベッドの片付けをしています。

みんな元気に2日目を迎えました。

2025/06/25

自然ふれあい学習 キャンプファイヤー

待ちに待ったキャンプファイヤーです。
厳粛な雰囲気で広場に集まりました。

山の神から火をもらい、みんなで囲む火をつけました。

カウンセラーさんによるエールマスターの司会で、ゲームをしたり、歌ったりしました。

先生方からトワリングの披露と「きずな」という火文字が贈られました。

また一つ、みんなの絆が深まりました。

自然ふれあい学習 夕食

体をいっぱい動かした後は楽しい夕食です。夕食はセルフサービスです。各自で好きなものを食べられる量盛り付けました。

夕食はおいしいだけではなく、みんなと一緒という特別な味を感じ、最高でした。

次はいよいよキャンプファイヤーです。
天気も味方してくれて、最高の思い出を作れそうです。

自然ふれあい学習 ベッドメイキング

レクリエーションの後、部屋に入室しました。

入室後、各自でベッドメイキングをしました。

この後は夕食です。

自然ふれあい学習 レクリエーション

カウンセラーさん主催のレクリエーションを行いました。

最初に竹にボールをのせてつなぎました。

次に新聞紙にボールをのせて4人1組で運びました。バランスが難しく苦戦しました。

学級ごとに協力する姿が見られました。

自然ふれあい学習 野外炊飯

昼ごはんに野外炊飯を行いました。

最初に調理器具や食材を受け取りました。

カウンセラーさんから火おこしの仕方を聞きました。

カレー作り、飯盒、火おこしにわかれて取り組みました。

いよいよ完成!ごはんの歌を歌っていただきますをしました。

みんなでつくったカレーライスは格別でした!

片付けもバッチリ!さすが花ノ木っ子!

自然ふれあい学習 入所式

美浜自然の家に入所しました。はじめに入所式です。

最初に所長さんからお話をいただきました。

次に2日間お世話になるカウンセラーさんの紹介が行われました。

実行委員からあいさつがありました。その後、みんなで所長さんにお願いしますのあいさつをしました。

次のプログラムは野外炊飯です。みんなで協力しておいしいカレーをつくります!

自然ふれあい学習 美浜自然の家に到着!

交通渋滞もなく、スムーズに進んでいます。
右手に海岸を見ながら、予定より早く美浜自然の家に到着しました。

階段を上がると、美浜自然の家の建物が見えてきます。

入所する前に、学級と学年で写真を撮りました。

美浜自然の家、これから2日間、よろしくお願いします。

最近の写真

  • P1753175912624
  • P1753175140407
  • P1753174822605
  • P1753174769134
  • P1753173473015
  • P1753173431290
  • P1753173398648
  • P1753172877076
  • Img_7678
  • Img_7673
  • Img_7670
  • Img_7667