2018/10/10

学校保健委員会

10/9(火)5時間目、1年生とその保護者(希望者)を対象に、学校保健委員会を開催しました。最初に、1年児童代表が早ね早起きの大切さについて授業で学んだことを発表しました。次に、西尾保健センター保健師の加藤さんのお話を聞きました。「早ね」が成長や学力の向上に大きくかかわっていることがわかりました。今日の学びを生かし、「早ね早起きで元気いっぱい」の生活リズムを確立していきましょう。

Cimg5000

Cimg4983

Cimg4987

Cimg4991

Cimg4994

Cimg4998

2018/10/09

3年ドッジボール大会

10/9(火)の業間放課、雨天延期になっていた3年のドッジボール大会が行われました。3年生は、男子、女子にわかれて対戦しました。男子は2組、女子は3組が優勝しました。少し暑かったですが、みんな元気よくがんばりました。

Img_4756

Img_4757

Img_4758

Img_4759

Img_4761

Img_4766

Img_4768

Img_4769

2018/10/07

矢作古川クリーン作戦

10/6(土)矢作古川クリーン作戦が行われ、小中学生をはじめ多くの人々が河川敷に集まりました。開会式後、花小の児童・保護者は花壇づくりをしました。花壇への球根植えを終えると、消防車からの放水を体験しました。最後は、おいしい豚汁をいただきました。雨降る中参加してくださった児童・保護者の皆さん、ありがとうございました。

Img_4734

Img_4735

Img_4741

Img_4742

Img_4744

Img_4747

Img_4748

Img_4752

Img_4753

Img_4755

2018/10/06

西中生より「がん」について学ぶ会

10/5(金)5時間目、6年生が保健学習で「がん」について学びました。夏休みの校区学校保健委員会で「がん」について学んだ西中2年生の生徒2名(花小卒業生)が、講師として来てくれました。映像を使いながら、ユーモアを交え、とてもわかりやすく教えてくれました。「がん」を予防し健康な生活を送れるように、6年生の皆さんも、学んだことを身近な人に伝えていけるとよいです。

Img_4713

Img_4716

Img_4726

Img_4725

1・2年ドッジボール大会

10/5(金)の業間放課、雨天延期になっていた1年と2年のドッジボール大会が開催されました。1年生も、ボールを投げたり、ボールをよけたりして元気にがんばりました。1年生は1組、2年生は2組が優勝しました。今後も、放課の遊びの一つとしてでドッジボールを楽しめるとよいです。

Img_4698

Img_4699

Img_4702

Img_4707

Img_4709

Img_4710

2018/10/04

6年ドッジボール大会

10/3(水)の業間放課、運動委員会が企画した6年生のドッジボール大会が行われました。6年生の投げるボールはなかなか速いです。結果は、男女とも2組が優勝しました。10月からは後期の活動が始まります。卒業まであと半分になりました。これからも、6年生の皆さんには全校をリードする活躍を期待します。

Img_4695

Img_4686

Img_4697

Img_4692

2018/09/29

2018防災フェスタin花ノ木

9/29(土)防災フェスタを実施しました。あいにくの雨模様で外での体験講座は中止になりましたが、校舎内の体験講座で真剣に学ぶ姿や意欲的に活動する姿が見られとてもよかったです。地震等の災害はいつ起こるかわかりません。備えあれば憂いなしです。今日の学びを生かし、いざという時のための準備や話し合いを進められるとよいです。体験講座等の開催で講師等を務めていただいた皆様(花小PTCA、PTA、育成会、町内会長会、機能別消防団花ノ木分団、西尾市交通指導員、西尾中学校生徒・先生、西尾市役所危機管理課、西尾警察、西尾消防設備、名古屋大学飛田教授、減災チーム・トイレのそなえ、(株)じゃがいも)、ご協力ありがとうございました。

Img_4614_2

Img_4617_2

Img_4632_2

Img_4647_2

Img_4657_2

Img_4672_2

Img_4679_2

Img_5286_2

Img_5294_2

Img_5304_2

Img_5319_2

Img_5323_2

Img_5327_2

Img_5332_2

Img_5340_2

Img_5342_2

防災フェスタ(PTA)

9月29日 (日) 花小学区PTCA主催の防災フェスタが行われました。

各会場に防災、災害、体験コーナーが設けられ、子供にとって、様々な体験を通して防災について考える良い機会になりました。

雨降るなかPTCAの関係の皆様への感謝とともにボランティアとして参加してくれた西尾中学の生徒のみなさん、本当にありがとうございました。

1538197761749_480x640

1538197756914_450x640

1538197766684_480x640

1538197769042_480x640

1538197771945_461x640

1538197774133_591x445

1538197776399_640x471

1538197778571_480x640

1538197784311_480x640

2018/09/26

5年防災学習

今日(9/26)の5・6時間目、5年生が防災学習に取り組みました。外部講師として、花小PTCAの牧野明広様にご来校いただき、ご指導いただきました。子供たちは、花小ホールで、災害時や緊急時に役立つ場所や物、災害時に危険と思われる場所などについて学びました。その後、地図をもって、校区内の調査に出かけました。9/29(土)の防災フェスタでは、それぞれ調査してわかった情報を防災マップにまとめていく予定です。

Img_4595

Img_4603

Img_4606

Img_4611

ドッジボール大会

今日(9/26)の業間放課、運動委員会企画の4年生ドッジボール大会が行われました。1~3年生の大会は、雨で延期になっています。4年生は、男女別のトーナメント方式で対戦しました。今回は、男女とも4年2組が優勝しましたが、みんな元気にドッジボールを楽しみました。

Img_4590

Img_4586

Img_4587

Img_4588

最近の写真

  • P1758000826417
  • P1758000675550
  • P1758000659187
  • P1758000583893
  • P1758000514622
  • P1758000432669
  • P1757998711027
  • P1757998694757
  • P1757998678841
  • P1757998665374
  • P1757550316798
  • P1757549903082