2019/06/11

修学旅行⑤ 金閣寺

金閣寺を目にした瞬間、「きれい」と感動の声をあげていた子供たち。活動班で写真を撮った後、建物の造りや庭などについての話を聞きながら見学しました。

190611171119673_deco_2

190611171349423_deco

修学旅行④ 奈良公園→東大寺

若草山に到着するとたくさんの鹿が迎えてくれました。古都屋さんで昼食と土産物の買い物をしました。

190611150207504_deco

190611150514918_deco

東大寺では、大仏の迫力にびっくり。

奈良公園では鹿と触れあいながら散策しました。

190611154841951_deco_2

190611155954770_deco

修学旅行③ 法隆寺

法隆寺では、ガイドさんの説明を真剣に聞き見学をしました。すれ違う他校の小学生や観光に来ている人にさわやかな挨拶をする姿がたくさんありました。

190611112344109_deco

190611114459811_deco

修学旅行② バスの中

ちょっぴり曇り空ですがバスの中は、元気いっぱい。歌を歌ったりクイズやビンゴをしたりとどのバスも楽しそうです。

190611095500898_deco

朝が早かったので、上野ドライブインを出たところで、塩おにぎりタイム。「おいしい」と嬉しそう。元気復活です。

190611093612014_deco

修学旅行① 出発式

楽しみにしていた修学旅行が、いよいよ始まりました。出発式では教頭先生から3つの宿題をもらいました。①歴史を学んでくること②友達のよさを見つけてくること③花ノ木小学校の挨拶の輪を広めてくること

スローガンと共に達成できるといいですね。安全に2日間過ごしてきます。

早朝よりたくさんのお見送りありがとうございました。行ってきます。

Dsc_6657_2

Dsc_6658_2

Dsc_6659_2

Dsc_6663

2019/06/10

外国語活動


4年生がAETのジェームズ先生といっしょに外国語活動の学習をしました。4年生は、来年度から週に1時間の外国語活動の授業が始まります。今年は移行期です。今日は、新教材Let's try を用いて、さまざまな国の挨拶について学習しました。

Dsc09351

Dsc09352

1年生はCAVさんといっしょ英語の勉強をしました。動きの言葉を体を使いながら楽しく覚えました。笑顔がいっぱいでした。

190611004133836_deco

2019/06/07

台風避難訓練

 学校にいるときに暴風警報が発令されたことを想定した避難訓練を行いました。それぞれの通学団の場所に避難した後、教員と共に通学団下校を行いました。

 今日は雨天であったため、1列で歩くことや両手をからにしておくことなどの大切さを一層感じながら下校しました。

Dsc_6650

Dsc_6652

Dsc_6654

Dsc_6653

2019/06/03

6月全校朝会

6月の全校朝会が行われました。
最初に校長先生のお話があり、運動会でどの子もすごくがんばって素敵な笑顔をしていたことを褒めていただきました。そしてその笑顔は周りの人みんなを幸せにするということを教えていただきました。

そのあと行われた表彰披露では、シャオ・ドミー母の日作品展の受賞者が表彰披露されました。

Img_9564_640x428Img_9566_640x417

Img_9568_640x427Img_9569_640x426

交通安全啓発活動

今年で4年目の活動となるミライズ(就労継続支援A型事業所)さんとのコラボ行事です。ミライズさんの栽培した胡蝶蘭を本校6年4組の児童がラッピングして花束にし、市役所に訪れた市民の皆さんに渡しました。花束には、「ながら運転は、事故の元だからやめてね」や「スピードの出し過ぎ注意」など、児童の考えた交通安全に関するメッセージがついています。子供たちは、花束を訪れた人々に渡しながら、交通安全を呼びかけました。一人で声をかけるのに、はずかしい気持ちを抑えながら、しっかり伝えることができました。最後に、警察の方や事業所専務様よりお言葉をいただきました。

Cimg3846

Cimg3848

Cimg3841

Cimg3844

Cimg3843

Cimg3854

2019/05/29

体力テスト

体力テストを行いました。体力テストは、健康で毎日元気に生活するために、走る、とぶ、投げるなどの体を力強く動かす能力を調べるものです。 みんな自分の体力に関心をもちながら意欲的にとりくみました。

190602193953324_deco

190602194222655_deco

最近の写真

  • P1758000826417
  • P1758000675550
  • P1758000659187
  • P1758000583893
  • P1758000514622
  • P1758000432669
  • P1757998711027
  • P1757998694757
  • P1757998678841
  • P1757998665374
  • P1757550316798
  • P1757549903082