2021/03/12

修学旅行⑨ Bコース西陣織体験

Bコースは西陣織体験です。

まずは、二条城の見学です。

うぐいす張りの音がよく響いていました。

床下を覗いて見て、仕組みに驚く子供たちです。

Line_781400680888792

Line_781403696951968

西陣織会館に到着しました。体験スタートです。

210312121842922_deco黙々と職人のように機織りをしています。

昼食を済ませ、南禅寺を見学しました。

水路閣まで足をのばしました。どこも貸し切り状態。ゆっくり見学できます。

Line_790162247960397_2

Line_790167798591124

Line_790165085014094





修学旅行⑧ Cコース 七宝焼体験

コース別体験Cコースは、七宝焼体験です。

まずは、三十三間堂で見学です。

本堂内で、1001体の千手観音を見て感動していました。自分と似た顔は見つかったかな。

Line_779219963764363

次の見学地は平安神宮です。

Line_783926153089183

いよいよ、ハンディクラフトセンターにて七宝焼を製作です。釉薬の扱いに手こずりながらも、グラデーションに挑戦する子たちもいます。

210312123601158_deco

210312123655951_deco

ランチタイム。みんな元気です。

1615555264455

日本最大級の山門。壮大な建築物が有名な知恩院を見学しました。

Line_789937318336525

雨が降ってきてしまいましたが、これもまた風情があります。

Line_790619658953973

Line_790601810693199

修学旅行⑦ Aコース 清水焼絵付け体験

Aコースは清水焼絵付け体験です。

説明を聞き、さあ体験開始。マグカップに思い思いの絵を描いています。みんな真剣です。

Line_806221417387553

210312103930090_deco

昼食を済ませ、龍安寺の見学です。石庭を眺める子供たち。世界遺産に触れています。

210312143818239_deco

修学旅行⑥ 2日目清水寺

全員の検温も済ませ、体調不良者がいないことを確認しました。

2日目最初の見学地は清水寺です。

Line_777656378796991

音羽の滝の水は、現在は飲むことができないので、滝の前で「はい、ポーズ」ご利益はあるはず!

210312114646405_deco

Line_777653460070742学年写真を撮ったあとは、お土産タイムです。観光地は人が少なくて快適なのですが、お土産屋さんが開いているところも少ないです。

2021/03/11

iPad保管キャビネット設置

GIGAスクール構想実現に向けて、校内の環境整備が進んでいます。今日はiPadを入れるキャビネットが各クラスに設置されました。

20210311_152434

3月終わりには全校分のiPadが届き、各教室で保管されます。来年度から使用していきます。

東日本大震災から10年

20210311_170128

10年前の今日、3月11日に東北地方に大きな地震がありました。被害が大変大きく、多くの尊い命も奪われました。

追悼の意を表すために、本校でも半旗を掲げ、地震が発生した時刻にあわせて黙とうをささげました。

修学旅行⑤ ホテル着

順調に行程が進んでいます。みんな元気です。ホテルに着きました。

夕食です。コロナ感染対策で同じ向きで食べます。

210311185313333_deco

210311185428259_deco

みんなで食べる食事はおいしいです。笑顔がこぼれます。行動がはやいので、時間に余裕があります。

修学旅行④ 金閣寺

楽しみにしていた金閣寺です。

今年9月から4か月ほど屋根の工事をしていました。さらにぴかぴかになった金閣寺の見学ができて幸せです。

210311172722701_deco

210311171525243_deco

210311165157504_deco

不動堂では、線香の煙を頭にかけてる子供たち。頭にかけると頭がよくなるという話を聞いたようです。

210311183716462_deco

修学旅行③ 大仏殿~奈良公園

教科書で勉強した奈良の大仏。目の前で見るとその大きさに圧倒されたようです。

Line_750769279302456

Line_751340143349321

Line_751349852650099ガイドさんの話を聞く態度もよく、奈良の地でしっかり学びを深めています。

鹿とも楽しくふれあいました。

Line_751358396562023

1615443118092バスに乗って京都へ移動します。

修学旅行② 法隆寺

予定どおり奈良に到着。法隆寺を見学です。

1615428053955_2ソーシャルディスタンスが保てるように、ガイドレシーバーをつけてガイドさんの説明を聞きます。よく聞こえて快適なようです。

観光客も少なく集合写真もとりやすいです。

Line_745953922469241

案内の人たちにも爽やかな挨拶をし、スローガンを意識した行動ができています。

210311112819116_deco昼食です。朝が早かったのでお腹ぺこぺこです。

満腹になったらお土産タイム。

Line_750761131312563

最近の写真

  • P1757550316798
  • P1757549903082
  • P1757549895907
  • P1757549889896
  • P1757376871789
  • P1757376866409
  • P1757376856572
  • P1757376850613
  • P1757376842058
  • P1757327040066
  • P1757327032704
  • P1757327024516