« 第3学期始業式 | メイン | 2・4年ペア活動 »

2019/01/09

不審者対応避難訓練

本日(1/9)、不審者の校内侵入を想定した対応訓練を実施しました。講師として西尾警察署のお巡りさん2名、不審者役としてPTA会長様にご協力いただきました。本日の訓練では、不審者がまず3年1組の教室に入り、その後校内を逃走、駆け付けた職員に校外へ追い出されました。子供たちは、教室の出入り口をロックして不審者の侵入を防ぐとともに、安全確認後体育館に避難しました。体育館では、全児童の安全確認後、校長先生、お巡りさん、避難訓練担当の髙須先生のお話を聞きました。お巡りさんには、防犯合言葉「つみきおに」について教えていただきました。最後に、児童会長を中心に、ご指導・ご協力いただいた3名の方にお礼を述べました。校外で不審者に出会ったときにも、自分の命を自分で守れる行動ができるとよいです。

Img_7248

Img_7256

Img_7268

Img_7269

Img_7270

Img_7278

Img_7276

Img_7284

最近の写真

  • P1758000826417
  • P1758000675550
  • P1758000659187
  • P1758000583893
  • P1758000514622
  • P1758000432669
  • P1757998711027
  • P1757998694757
  • P1757998678841
  • P1757998665374
  • P1757550316798
  • P1757549903082