2022年11月15日 (火)

1年生 学習発表会に向けて

 1年生は、音楽を中心とした発表を行います。

一人一人の「やってみたい」、「がんばりたい」を大切に役割を分担しました。

Simg_0997

Simg_1006

Simg_1012

 放課の時間に同じ楽器で集まって練習したり、家に持ち帰って鍵盤ハーモニカを練習したりする姿に、子どもたちのやる気を感じています。また、意見が分かれたバンダナの色決めについても、自分たちが演技する姿を見て考え直したり相談し直したりして解決することができ、心の成長も感じました。

 6年生とのペア発表会後には、「楽しかった」、「もっとじょうずになりたい」と教えてくれました。

 観てくださる方がにっこりの笑顔に、心がぽかぽか温かくなるような発表を目ざしてがんばっていきます。

2022年11月14日 (月)

学習発表会下見会

 今日は土曜日に行われる学習発表会の下見会がありました。どの子もいきいきと発表していました。

Dsc_0006

Dsc_0009

Dsc_0007

2022年11月11日 (金)

クラブ活動

本日は天気が良かったので、多くのクラブが外で活動を行いました。
運動クラブ、ニュースポーツクラブ、俳句クラブの様子です。

2022年11月10日 (木)

学校訪問

 今日は教育委員会の方が授業の様子を見に来ていただきました。熱心に学習する様子が見られました。

Cimg5305

Cimg5313

Cimg5337

Cimg5358

Cimg5380

Cimg5390

Cimg5398

2022年11月 8日 (火)

委員会

委員会がありました。

図書委員会では、委員長さんを中心に企画の計画について話し合いました。

Img_2775

Img_2776

2022年11月 7日 (月)

全校朝会

11月の全校朝会がありました。

夏休みの作品についての表彰がありました。

B6ce8483685b4693badf77e445d98bc0

2022年11月 4日 (金)

3年生、4年生 花いっぱい運動

本日1時間目に、3年生と4年生が花いっぱい運動を行いました。

ペアで協力して、一人一鉢パンジーを植えました。

これから毎日水やりを行って、元気なパンジーを育てていきます。

74fa4aac24ca411b9d9d61b5ee85754a

9ac4993ff7ab44739a0ab8a5a0d962bd

0c2bfb229fd64579ada6e06d0d6a9226

2022年11月 2日 (水)

2年生、5年生思いやりの花

Scimg5204

Scimg5209
今年も昨年度に引き続き、一人一鉢、パンジーの花を植えました。

2年生の土を入れたり、運んだりするのを5年生がお手伝いしました。

心を込めて花を育て、思いやりの心もより一層育てていきたいです。

2022年11月 1日 (火)

4年生社会見学

D815ea853a22406fac34e3fb8afa1009

0e56d0dc4d7a4f9ca0e006791585f60c

6229e3875c5a46a98a843b4cdeae7107




あいにくの天気となりましたが、4年生が待ちに待った社会見学に出かけました。

東海市のガスエネルギー館では、映画を見たり、実験を見たり、班別で見学をしました。

お弁当も美味しくいただきました。

午後からは、安城市のギャラクシープラザでプラネタリウムを見学しました。

星空観察や、月の観察など、理科の学習を復習しました。

2022年10月31日 (月)

縦割り清掃顔合わせ会

今日は,掃除場所が変わり,メンバーの顔合わせ会が

ありました。班長が中心となり、皆が協力して、学校

を綺麗にしましよう。

09d9e5589369462ba98e6cf1cc60a280

最近の写真

  • P1752801226903
  • P1752801208914
  • P1752801199691
  • P1752801182296
  • P1752801162247
  • P1752797570255
  • P1752797559162
  • P1752797535220
  • P1752797548186
  • P1752797522663
  • P1752660286657
  • P1752659183201