« 服部先生 俳句授業② | メイン | 林間学習 トーチトワリング練習 »

2023年7月 7日 (金)

群読•思いやり集会

 今日は七夕。1年生の廊下は、鮮やかに七夕飾りが風に揺れ、とても涼しげです。

 1時間目は、今年度初めての「群読・思いやり集会」でした。まずは、5、6年生の群読。1〜4年生は、その迫力に目も釘付けでした。

 学級代表が、各クラスで決めた人権目標を発表しました。「ありがとうが当たり前に言えるクラスに」「相手の気持ちを考えて協力する」「いじめのないクラスに」「思いやりの心をもてるクラスに」

 児童会長の後に続いて、福北っ子人権の誓いを全校で唱え、続いて児童会による人権の発表がありました。

 校長先生は、「相手に優しく接するためには、自分の心と体が健康であることが大事。もし、心が元気でなくなった時は、先生やお家の人に遠慮なく相談してね。」と、優しくお話してくださり、福北っ子の表情が明るく和らいでいました。

最近の写真

  • P1752660286657
  • P1752659183201
  • P1752659171708
  • P1752659165082
  • P1752659152786
  • P1752659143619
  • P1752659135586
  • P1752642499714
  • P1752642496776
  • P1752642493882
  • P1752642489763
  • P1752642486813