« 繊細な美、日本の伝統を学ぶオアシスタイム | メイン | 懸命にボールを追う 2年3組 »

2017年12月14日 (木)

さそり座はどこに見える?

3年生の理科は「地球と宇宙」、天体について学ぶ単元に入っています。美しい星空は見ているだけで引き込まれる魅力があります。しかし、そこに隠された秘密や規則性に目を向けると…。

さそり座はどの方向に見える?なぜ夏は見えるのに冬は見えない?

モデルの小さな星や星座の図を使いながら、考え、教えあう授業を行っています。「自分のわかったをクラスのわかったに!」(校務)

5b8437db7a7f4ad697ba52b018ae33a6

42a89cb5e85440bab584faf544847e30

B1f494fb786c45809459c88777ecf94c

B98be31efabf441c80cad175b74ecba6

8fd230ad7b6549ebbe78c4ee3c4496fa

最近の写真

  • P1763702195375
  • P1763701827346
  • P1763701821736
  • P1763516306948
  • P1763360400447
  • P1763360395557
  • P1763360390894
  • P1763360383054
  • P1763360377850
  • P1763360371218
  • P1762908047904
  • P1762247959438