« 2022年1月 | メイン | 2022年3月 »

2022年2月

2022年2月28日 (月)

5年生 6年生を送る会を開きました

1ヶ月半くらい前から、実行委員を中心に準備してきた6年生を送る会。

本日が本番でした。

405a0bedbde34ca39c6f729dad2ebc62

みんなに楽しんでもらえるゲームにするために、一人一人が協力し…

46d5e14918f24d37b7faf78c8c263a2d

前に立ったり、班長としてみんなをまとめたり。

5f9bdc5a164842e9b4bed2388f885fb5

困っている低学年の子を助けようと声をかけている場面もよく見られました。

本当に素晴らしかったです。

D0e07629af074830b109facaa338b558

6年生のみんなも、とっても楽しんでくれていたようですよ!!

今日が5年生にとって、6年生のスタート。

自分にはどんなことができるのか考えて、全校のために行動しましょう!

2022年2月25日 (金)

#41 歌の練習

卒業式の歌練習が音楽室よりも広い体育館で本格的に始まりました。

まだまだ、始まったばかりです。ここから約1ヵ月、どうなるのか楽しみです。

5a3894a47255456daf0bed077539c7f2

士郎さんの言葉の唱和も復活しました。

881007c751ea4c41b30ef1ea75e53a85

C67f26f899324217a1b19e2d0cf5fdc1

B43cccac68fd49e796a945693717de5e

〜授業風景〜

7c668f16edef4c4aafe3343450c1a41d

Ed4fc47746ce49a3a4d391a5dd35babb

体育 バスケ

マット運動 4年生 保健体育

練習してきたマット運動も今日が最後の日です。

難しかった後転も頭とう立もたくさんの子がチャレンジに成功しました。

来週からは外でフラッグフットボールに取り組みます。
寒さに負けず、ボールやフラッグめがけて走ります!

2年生と遊んだよ

 2年生が1年生をおもちゃやさんに招待してくれました。
 楽しい遊びがたくさんあって景品ももらえました。
 2年生のお兄さんお姉さんありがとう。

今年度最後の委員会

最後まで企画や活動を続ける委員会もありますが、委員会として集まって活動するのは今日が最後でした。配布物を作ったり活動のふりかえりをしました。

51bfcf9930c6445a8bbca414037fe92e

D39b417653124c9fa561c2d8a903bc58

3bd2536c636e401b8b32a355066d0618

C3f4f9f9da3a40e8bb1c38d1025231e7

2022年2月22日 (火)

2年生体育 なわとび大会

Img_2130

Img_2099

今日は2年生なわとび大会でした。1人3つの技を選んで挑戦しました。どの子も練習の成果を発揮して、1年生のころよりも跳べる回数や技の数がふえていました。中には何百回も跳ぶ熱い戦いも繰り広げられました。友達を応援する声や精一杯頑張る姿が素敵でした。

2022年2月18日 (金)

4年図工 トントンつないで

金づちを上手に使って、作品が完成してきました。

今日はタブレットを使って、作品カードを作りました。

写真を撮ったり作品の見どころを入力したりしました。できた作品カードをタブレット内で共有して、見合いました。

#40 大掃除?

ワックスがけ前に、机の移動と掃除を行いました。協力して机を運ぶ子たちや、細い棒を使って黙々と床の隙間を掃除する子もいました。もしかしたら、今が一年で一番きれいかもしれませんね。

1e57fc6224ca46079e4dcfb776436e52

371c103121c849408261797f1a6b4fba

11b0946cc4c549ebb82f0748e8eb1914

のこり約20日。教室はきれいになりました。同じくらい、やり残したこともきれいにして卒業式を迎えたいですね。

2022年2月16日 (水)

なわとびたいかい

 1年生は今日、なわとび大会でした。

 前跳び1分間と自分で選んだ種目に挑戦しました。二重跳びや側振交差跳びという「すご技」を披露してくれた子もいました。

 どの子も始めた時に比べてとても上手になりました。
  
 これからも跳んで跳んで跳んでいこう〜

2022年2月15日 (火)

三年生 なわとび大会

今日は三年生のなわとび大会でした。
日ごろの行いがよい三年生なので、風のない、暖かいいい日になりました。
まずは前跳び1分間チャレンジからスタートです。

475f0da2c5db456e8b03b4687bda2a02

その後は、自分が得意な種目にエントリーして跳びました。

二重跳びの一位の子は93回、交差跳び前は107回、交差跳び後ろは86回、あや二重前は19回、あや前跳びは103回など、すごい記録がとびだしました。

待っている子は、頑張る友だちを温かく応援します。

何よりも、みんなが真剣に練習の成果を出そうと取り組んだことがかっこよかったです。

Ba4a5e3a0a764222bf4953cf6927a53b

65d0c30789ed46e79d4bc5c150835242

338846124bd84cc489e5cbd35d0c64ef