2021年4月14日 (水)

スマ・きら・なか・さわの様子

Img_1993

「なかよし」では、ハンドベルで「どんぐりさんのおうち」の練習をしています。

4人の息が合って上手に演奏することができました。Img_1995

「スマイル」では、的あてゲームをしています。

いくつコップを倒せるのか、数を数えて、みんなで楽しく行いました。Img_2000

「さわやか」では、各自自分たちで学習をしたり、数字合わせゲームをしたりしています。

Img_1998_2「きらら」では、こいのぼりづくりに挑戦しました。出来上がりが楽しみです。

2021年4月12日 (月)

1年生下校

Img_1989今日で4回目の1年生下校がありました。

パトロール隊の方のご協力のおかげで、安全に下校することができています。

お世話になります。これからもよろしくお願いします。

2021年4月11日 (日)

3・4年生 八ツ面山へ

3年生と4年生が一緒に八ツ面山へ行きました。

もう桜の花はありませんでしたが、暖かな日差しの中で楽しく過ごしました。

先生たちの紹介もあり、みんなで楽しい一年をスタートさせました。

Img_1281

Img_1300

2021年4月 8日 (木)

初めての給食

Img_1968

 本日、2年生から6年生までは、初めての給食でした。「ふきいり五目ずし」「菜の花すましじる」「はなみだんご」と、季節を感じるメニューでした。どれも絶品で、おかわりをした児童が多かったようです。1年生は、来週の火曜日から給食が始まります。楽しみにしていてくださいね。

2021年3月24日 (水)

修了式

1~3年生、4・5年生と特別支援学級に分かれて、体育館にて修了式を行いました。まだ全校で集まることはできませんが、久しぶりに多学年で体育館に集まりました。代表児童が修了書と通知表を受け取り、子供たちは校長先生の話は真剣に聞いていました。子供たちの立派な態度に、来年度が楽しみになりました。

Img_1446_r

Img_1450_r

Img_1451_r

Img_1456_r

2021年3月10日 (水)

感謝の会

6年生の子供たちから、感謝の手紙とプレゼントをいただきました。手作りの教科マグネット、マスクケースです。教科マグネットの裏には、「先生の話をアインタクトで聞こう」など、下級生たちへのアドバイスが書いてありました。教室で大切に使っていきます。6年生のみなさん、ありがとうございます。卒業まで、あと少しです。

Img_1682

Img_1683

Img_1704

Img_1705

Img_1684

6年生 お祝い給食

6年生の給食は、お祝い給食でした。いちごケーキもつきました。

Img_1707

Img_1708

Img_1713

2021年3月 9日 (火)

セレクトデザート

今日の給食に、セレクトデザートがつきました。事前に、アイス、いちご大福、シュークリーム、チュロスから一つ選びました。子供たちみんな、嬉しそうに食べていました。

Img_1699

Img_1701

Img_1702

Img_1698_2

Img_1692

2021年3月 3日 (水)

おかめざくら

運動場のおかめざくらの花が咲きました。春の訪れを感じます。

Img_1678_2

Img_1679

うなぎちらしずし

今日の給食は、うなぎちらしずしでした。菜の花あえ、いがまんじゅう、そして汁のなかのかまぼこは、桜の花びらの形でした。春を感じる、彩豊かな給食でした。

Img_1677

Img_1676

Img_1674

Img_1675

Img_1673

アクセスランキング