« 高学年縄跳び大会(個人) | メイン | 3年総合「八ツ面の民話の発表」 »

2017年2月 7日 (火)

2月7日の給食

★★献立:ご飯、魚の塩麹焼き、レンコンサラダ、じゃがいものきんぴら煮、牛乳★★

「魚の塩麹焼き」は、鰆を塩麹に漬け込んで焼きました。「塩麹」は、地元の麹屋さんから仕入れました。「塩麹」は、麹に塩と水を加えて発酵させた日本の伝統的な調味料の一つです。「塩糀」ともいいます。肉や魚を漬けると、食品中の澱粉やたんぱく質が糖やアミノ酸へと分解され、うまみが増します。教室からは、「魚の塩麹焼き」をめぐり、おかわりじゃんけんをする元気のいい声が聞こえてきました。また、「今日の魚は食べれるよ」と言って、魚の苦手な子でも、チャレンジして食べる姿がありました。

Dscf8475

Dscf8477

Dscf8479

Dscf8480

Dscf8481

Dscf8483

アクセスランキング