名古屋税関の広報室の方を講師に、今年度の薬物乱用防止教室が開催されました。
一度薬物に手を染めてしまうとズルズルと引き込まれ、薬が薬を呼ぶという悪循環に陥ることなど、具体的例をあげて教えていただきました。
後半は、麻薬探知犬による不正薬物探知の実際を見せていただきました。
今年の探知犬は、オスのラブラドールレトリバーでした。最初は、300名の生徒の前で、驚いていましたが、しばらくすると、いつもの感覚に戻ったのか、大麻の匂いのついた箱を当てていました。お見事でした。生徒たちも、探知犬の動きを真剣に見つめていました。