« 5年生 稲刈り見学 | メイン | 10/11 荻小フェスタ:荻原小卒業生の縄跳び世界チャンピオンから »
本日は町の先生、尾崎さんがみえて脱穀したお米を見せてくださいました。稲はそのまますぐに食べられる訳でなく、きれいにもみを取って玄米や白米にして食べているのですね。取ったもみ殻は半分くらいは土に混ぜ合わせて有効利用しているそうです。わかりやすく教えていただき、みんな納得していました。冬には収穫したお米で箱寿司作りをするそうです。楽しみですね。