【1年】タブレットれんしゅう
8月27日(木)
1年生は、タブレット練習を行いました。学校でのタブレット練習は、2回目です。シューティングゲームをしたり、絵を描いたりする活動を通して、マウス操作の方法を学びました。
「また、タブレットを使って練習したい。」と、言っていた子がたくさんいました。
1回目2回目と、マウス操作の力がぐんぐん上達しています。次の授業でも、新しいことを覚えて、タブレット操作に慣れていけるといいなと思います。
8月27日(木)
1年生は、タブレット練習を行いました。学校でのタブレット練習は、2回目です。シューティングゲームをしたり、絵を描いたりする活動を通して、マウス操作の方法を学びました。
「また、タブレットを使って練習したい。」と、言っていた子がたくさんいました。
1回目2回目と、マウス操作の力がぐんぐん上達しています。次の授業でも、新しいことを覚えて、タブレット操作に慣れていけるといいなと思います。
音楽 和太鼓は 楽しいな。まつりの リズムで テン テケ テン。
1ねんせい あさがおの みの なかに たねを みつけたよ。
「なつまつり」 1組で「わなげ」、2組で「ボウリング」、3組で「魚つり」、4組で「まとあて」をして 楽しみました。
水遊び 暑い夏を 楽しんだよ。
2学期も みんなで なかよく 活動していきます。
8月6日(木)
校長室で、絵をかく会の表彰式が行われました。本日は、5・6年生の入賞者が表彰されました。
↓5年 金賞
↓5年 銀賞
↓6年 金賞
↓6年 銀賞
おめでとうございます。なお、金賞作品は、廊下に展示されます。
8月4日(火)
校長室で絵をかく会の表彰式が行われました。本日は、3・4年生の表彰式です。
↓3年 金賞
↓3年 銀賞
↓4年 金賞
↓4年 銀賞
おめでとうございます。なお、金賞作品は、教室廊下に展示されます。5・6年の表彰式は、8月6日(木)に行われます。
8月5日(水)
2年生は、初めての読書感想文に挑戦しています。
選んだ本を何度も読み返しながら、自分の感じたことを書いたり、国語で習った文章の構成「はじめ・中・おわり」を意識して原稿用紙に向かったりしています。
夏休みの間にたくさん本を読んで、本を好きな子が増えるといいなと思っています。
8月3日(月)
校長室で、絵をかく会の表彰式が行われました。この日は、1・2年生とスマイル学級の入賞者が表彰されました。
↓1年 金賞
↓1年 銀賞
↓2年 金賞
↓2年 銀賞
↓スマイル 金賞
おめでとうございます。なお、金賞作品はクラスの前に展示されます。
8月5日(水)
現在、本館トイレの改修工事を行っています。すべての階のトイレが、新しく変わります。完成は、10月上旬です。
西尾小学校にお越しになる方は、3校(教室棟)のトイレをご利用ください。ご不便をおかけします。よろしくお願いします。
7月30日(木)
雨の日が多いです。 暑い日に 水遊びをしました。アサガオに かけたり コンクリートに 水で 絵をかいたりしました。
暑い日に 楽しみます。
※6年1組では、僕たちの活動を多くの人に知ってもらいたいという思いから、このブログで発信す ることにしました。僕たちが考えたことや話し合ったこと、実行したことを知ってもらえると、うれしいです。
こんにちは、6年1組ブログ担当です。ブルーベリーを植えてからしばらく経ちました。実が少しずつできていて色も変わりつつあります。ですが、ブルーベリーには敵がいます。それは、鳥や害虫です。自分たちが育てているブルーベリーが害虫などに食べられないようにこれからも対策をしていきたいです。
こんにちは、6年1組ブログ担当です。みなさんはブルーベリーを育てたことがありますか?ブルーベリーはとても甘い果物です。今6年1組ではブルーベリーを育てています。これから自分たちで調べたことを活用して育てていきたいと思います。
7月21日(火)
校区を流れる二の沢川へ行きました。
二の沢川では、水質調査や生き物調査、ごみの様子を調査しました。川で捕まえてきた生き物は、それぞれの教室で育てていく予定です。
二の沢川を知る活動を通して、子供たちがふるさとに愛着が持てる子になってほしいと考えています。
7月生まれの たんじょう日かいをしました。1,4くみ。2,3くみの2グループで、5くみへ行って、ダンスやうたで おいわいしました。
メダカの あかちゃんが いっぱい生まれました。おせわをがんばります。
さつまいもは げんきに 大きくなっています。がんばれ。
えいご 大きな本で たのしい よみきかせ。 カラーとアニマルをいいます。
とびばこの れんしゅうを がんばっています。
1・6年生のかい 「おにいさん、おねえさん。とっても たのしかったよ」
「ありがとう。また いっしょに あそんでね」
7月20日(月)
先週金曜日、芝生広場にミッキーマウスが現れました!
「梅雨が明けたら、外で遊ぼう。芝生広場で待ってるよ。」と言っているみたいです。
7月7日
西尾小学校の図書ボラさん。いつも、図書館で、本のことを教えてくれたり、貸し出しをしてくれたり、素敵なかざりで楽しませてくれたりしています。
7月は、七夕イベントを開いてくださいました。本を借りに来た子は、短冊に願い事を書いて、笹の葉につるします。笹は、あっという間に、短冊でいっぱいになりました。
みんなの願いは、きっと届くと思います。図書ボラさん、いつもありがとうございます。
7月17日(金)
4年生は、今年も「友達」をテーマに絵をかく会を行いました。
友達のポーズを写真に撮り、その写真を見ながら画用紙にかきました。何色も、絵の具を混ぜながら肌の色を作ったり、画用紙に色を塗り重ねながら立体感を作ったりしていました。
7月8日水曜日
1年生は、学校探検を行いました。班ごとにわかれて、西尾小学校の中を探検しました。職員室や校長室、保健室など、興味津々に探検していました。探検のときには、①廊下を静かに移動すること、②出会った人にあいさつすることを意識してがんばりました。
学校には、たくさんの施設があること。学校には、たくさんの先生がいることに気付くことができました。
6月24日水曜日
1年生のテーマは、「生き物」です。ザリガニや、イシガメ、カタツムリなど、様々な生き物が題材です。絵をかく前の、ふれあいタイムでは、とても楽しそうに生き物とふれあう姿がありました。
ふれあいタイムのあとは、描きたい生き物を一つ選びました。クレヨンで色を塗り重ねたり、白いところがすべてなくなるまで塗ったりして、一生懸命描きました。
どの子も、すてきな作品を仕上げることができました。
7月7日(火)
学校の正面玄関を、いつも明るく美しく飾っていただいています。本日の作品名は「きらきら」です。七夕の日にふさわしく、銀河の中でバラやスターチスが輝いているようです。にしきっ子が、ますますきらきら輝きますようにという願いが込められています。
7月7日(火)
西尾小学校を支えてくださっている町内の評議員様をお迎えして、「第1回学校評議員会」を開催しました。学校再開後の今の取り組みや今後の行事予定などを説明しました。また、貴重なご意見もいただきました。
6月29日(月)
教室で絵をかく会を行いました。テーマは、「空想画~もしも○○だったら~」です。6月に入ってから、絵の具のセットの使い方の復習、絵の構想、資料探しなど準備をしてきました。自分の思い描く、「もしもの世界」を集中して描くことができました。