« 2017年9月 | メイン | 2017年11月 »

2017年10月30日 (月曜日)

学芸会練習(4年生)

 4年生は、学芸会で「魔法をすてたマジョリン」という劇をします。「人の心を動かすことのできる4年生」をモットーに、毎日の練習に取り組んでいます。学芸会の練習前に、団長が、「練習から本気でやれば、本番も上手にできる。」とみんなに伝えました。団長の話を受けた子どもたちは、一層練習に力が入りました。

1030_015

1030_016

1030_017

1030_018

 自分のセリフを真剣に考え、表情や気持ちを込めることに気をつけて練習に取り組んでいます。練習を見ていると、日ごとに4年生の顔つきが学芸会に向けて本気モードに変わってきているのを感じます。学芸会に向かう姿が、とても立派です。学芸会本番まであと残り2週間です。「人の心を動かせる」ような劇になるように一生懸命練習していきます。

全校集会

 10月30日(月)1時間目に、全校集会を行いました。児童会長の元気のよいあいさつの後、音楽委員が舞台に上がり、今月の歌「すてきな友達」を全校で歌いました。

Img_4536_500x333

Img_4540_500x333

Img_4543_500x333

Img_4555_500x333

 今回は、たくさんの表彰がありました。前期首席賞、陸上部、剣道部、サッカー部、西中校区交通安全標語、創意くふう展、読書感想文コンクール。続いて、市民体育大会剣道、B&G水泳大会、ドッジボール大会の表彰伝達を行い、小中音楽会に参加した児童が、文化会館で歌った曲を披露しました。

Img_4572_500x325

Img_4578_500x3352

Img_4647_500x333

 最後に、後期児童会のスローガン「みんなで協輪☆ネバーギブアップ」を披露しました。

Img_4652_500x333

2017年10月29日 (日曜日)

愛知県ユネスコスクール交流会(6年生)

 10月29日(日)に東海市芸術劇場にて、6年生の代表児童4名が愛知県ユネスコスクール交流会に参加しました。本校の町学習の取り組みからこの6年間で学んだことをプレゼンテーションの形式で伝えました。参加者は、愛知県の小、中、高等学校の児童、生徒、先生、県民の方々でした。プレゼンテーションの準備をしっかり行い、大ホールの舞台で堂々と発表することができました。

Img_6004

Img_6009

Img_6011

Img_6014

2017年10月25日 (水曜日)

おもちゃ教室に向けて(2年生)

 2年生は、おもちゃ教室に向けて、各クラスで準備をすすめています。どんぐりや松ぼっくり、木の枝など秋の自然を使ってのおもちゃ作りです。まずはどんな材料で、どのような物が作れるのかを調べたり、作り方や遊び方をまとめて発表する練習をしたりしました。1年生の子が喜んでくれるよう、グループで一生懸命考えています。

Dscf1411

Dsc06500

Img_2078

Img_7242

2017年10月24日 (火曜日)

くるみわり人形 練習スタート(3年生)

 10月24日(火)、学芸会の練習がスタートしました。3年生は「くるみわり人形」を演じます。今日の練習は、初めての練習ということで、リーダー会から学芸会のスローガンと目標の発表がありました。スローガンは、「 かがやけ3年生 ~ 一人一人が役になりきれ ~ 」です。目標が具体的になり、みんなの顔が一気にひきしまりました。初日の練習は読み合わせ。一人一人セリフを言って、一通り通してみました。その後、「世界中の子どもたちが」の歌を練習しました。これから毎日練習をして、3年生全員ですてきな「くるみわり人形」の劇をつくりあげていきます。

Img_1920

Img_1931

Img_1927_2

Img_1935

2017年10月22日 (日曜日)

西小バザー(PTA)

 10月21日(土)、2時間目に授業参観を行いました。子どもたちは緊張気味でしたが、普段の授業の様子を見ていただくことができました。

Img_4079_300x195

Img_4123_300x200

 続いて、西小バザーを開催しました。雨天のため、屋外のイベントは特別教室に移動しました。体育館では、保護者・地域の方から提供していただいた品を販売しました。体育館の中が人であふれるほど大盛況でした。提供していただいた皆様に感謝します。

Img_4231_300x200

Img_4216_300x200

Img_4244_300x200

Img_4233_300x200

 大集会室では、わらび餅、クレープ、トロピカルジュース、わたがしの販売とフェイスペイント、バルーンパフォーマンスを行いました。顔より大きなわたがしを手にした子は、にこにこ笑顔でした。

Img_4165_300x200

Img_4164_300x200_2

Img_4326_300x200

 学年集会室では、わなげ、ストラックアウト、ヨーヨーつり、スーパーボールすくいの4つのゲームを行いました。賞品を手に入れた子は、大喜びでした。

Img_4437_300x200

Img_4289_300x200

Img_4187_300x200

Img_4185_300x200

 無料のゲームコーナーでは、わりばし飛行機を手作りして、的をめがけて飛ばしました。ストローと紙で作ったトンボを、見事かごに入れると賞品をもらうことができました。

Img_4267_300x200

Img_4411_300x200

 外の飲食ブースは、雨のためテントを増設して販売しました。うどん、豚汁、ハリケーンポテト、唐揚げ、ぐるぐるウインナー、ホットドック、みたらし団子は、ほぼ完売することができました。ボランティアとしてお手伝いただいた西尾中学校の生徒の皆さん、ありがとうございました。

Img_4379_300x200

Img_4194_300x200

Img_4198_300x200

2017年10月19日 (木曜日)

ペア給食交流会(5年生)

 10月18日(水)、5年生が西尾幼稚園の年長組と交流給食を行いました。手を引いて席に案内したり、トレーに手を添えながら配膳に付き添ったりと、お兄さん・お姉さんとして頼もしい振る舞いができました。「小学校楽しみ?」「ランドセルは何色がほしい?」と声をかけ、楽しく会食をしました。お別れのときにはメッセージ付きのメダルをプレゼントしました。

Img_5135

Img_5187

Img_5182

Dsc07694

2017年10月16日 (月曜日)

10月全校集会

 10月16日(月)、体育館の照明器具の取り換え工事が終わって、久しぶりに全校児童が体育館に集まって全校集会を行いました。後期児童会の役員・委員長の任命と3年生から6年生までの学級代表の任命を行いました。続いて、前期飼育委員会が、ウサギ8羽の名前を発表し、最後に、子ども会ドッジボール大会の表彰伝達を行いました。

Img_3943_500x333

Img_3947_500x327

Dsc_0113_500x332

Img_3962_500x325

Img_3966_500x326

2017年10月13日 (金曜日)

第2回学年レク(3年生)

 10月13日(金)5時間目に、3年生は第2回学年レクを行いました。前期学級代表が夏休み前から案を出し合い、計画をし、準備をしてきました。今回の内容は、「芸術発表会」。クラス全員で心を一つにして、歌を歌ったり、楽器を演奏して、クラスの団結力を競い合いました。1組は、リコーダーを取り入れて、「カントリーロード」を演奏しました。2組は、「大きな古時計」を英語の歌詞も交えて歌いました。3組は、「ベストフレンド」を体をゆらしながら元気いっぱいに歌いました。4組は、「世界が一つになるまで」を強弱を意識して歌いました。各クラスの特徴を表した芸術発表会になりました。どのクラスも気持ちが一つになり、団結することができました。

Img_1610_2

Img_1631_2

Img_1657_2

Img_1640_3

Img_1621_2

2017年10月 8日 (日曜日)

西尾市小学校体育大会兼市民体育大会陸上競技の部(陸上部)

 10月8日(日)、西尾市総合グラウンドで陸上大会が行われました。この大会へ向けて夏休み明けから、朝練習、午後練習に励み、どの子も自分の実力を発揮することができました。陸上競技を通して、あいさつの大切さや仲間と協力することで自分の力を伸ばせること、努力を継続することで力がつくことなど、人として成長することができたと思います。この経験を今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_9

Photo_10