« 2016年10月 | メイン | 2016年12月 »

2016年11月30日 (水曜日)

人権教室(4・5・6年生)

 11月30日(水)、4年生から6年生を対象に人権教室を行いました。西尾市の人権擁護委員の方が3名来てくださり、みんなで人権とは何かを学びました。人権に関するお話の中で、特にいじめの話題が心に残った子が多かったようです。「いじめを防ぐためには、想像力・勇気・命の大切さを知ることが大切だということを学びました」、「自分は友だちを嫌な気持ちにさせていたことに気づきました。これからは気をつけようと思います」といった感想を書いている子もいました。子どもたち一人一人が人権について考える貴重な時間を過ごせました。

Img_5768_500x333

Img_5774_500x331

Img_5753_500x333_2

Img_5780_500x333_2

そろばん教室(3年生)

 11月30日(水)3・4時間目に3年生は、そろばん教室を行いました。町のそろばんの先生8名が、各クラスでそろばんの使い方を教えてくださいました。そろばんの玉の名前から玉をはじく指のきまり、そろばんをするときの鉛筆の持ち方まで、丁寧に優しく教えていただきました。始めに、そろばんの玉が示している数を読み取る学習をしました。次に、簡単な足し算引き算をそろばんを使って計算しました。初めてそろばんにさわった子も、1時間も練習するとすらすらと計算問題が解けるようになっていました。電卓やパソコンにはない、そろばんの便利さを感じた2時間でした。

Img_6614

Img_6622

Img_6600

Img_6611

くるりんバスに乗って図書館へ(スマイル学級)

 11月30日、スマイル学級は、学校前からくるりんバスの青バスに乗り、西尾駅で赤バスに乗り継いで、市立図書館に出かけました。今年4回目のバス乗車で、挨拶もしっかりでき、マナーよく車内ですごすことができました。図書館の外では、遊具遊びで汗をかくほどたっぷり体を動かしました。花時計や紅葉がきれいでした。館内では、絵本を読んだり、木のおもちゃやぬいぐるみで遊んだりしました。好きな本を選んで、セルフ貸出しの機械を利用して本を借りることができました。借りた本を持って、学校まで歩いて帰ってきました。

P1190976

P1190982

P1190990

P1200017

P1200041

P1200043

2016年11月29日 (火曜日)

人権教室(3年生)

Img_6588

 11月29日(火)、3年生は、コンピュータ室で人権教室を行いました。始めに、「人権」という言葉を知っているかどうか聞いてみると、言葉は聞いたことがあっても意味はわからないという子がほとんどでした。そこで、人権という言葉の意味を説明をしました。その後、人KENまもるくんと人KENあゆみちゃんという人権マスコットが登場するDVDを見て、人権について考えました。いじめをしない、悪口を言わない、無視や差別をしないなど、日頃の生活を見つめ直す機会となりました。

Img_5312

Img_6590

2016年11月22日 (火曜日)

校内学芸会(4年生)

 11月22日(火)の校内学芸会では、4年生の出番は一番最初でした。子どもたちは緊張感をもって、「遠い国のおとぎ話」を真剣に演じていました。休憩時間には「ドキドキしちゃった」と言いながらも、嬉しそうな笑顔で話していました。公開学芸会まで残り2日、お客さんを感動させられるような舞台をめざして頑張ります。

Img_4821_500x331_2

Img_4834_500x333_2

Img_4903_500x323_2

Img_4868_500x322_3

校内学芸会(1年生)

 1年生の劇は、「おたまじゃくしは かえるのこ」です。かわいいおたまじゃくしや、こわいアメリカザリガニやなまず、正義の味方ふなやいしがめ、ひょうきんなどじょう、泳ぎのうまいめだか・・・どのキャラクターも役になりきって、元気いっぱい演じます。

Img_4764

Img_4775

 「今日の練習では、せりふをがんばりました」「みんなに『すごいなあ』と言ってほしいので、せりふは大きい声で、動きは素早く、足のうらは、スポンジで、一つひとつのことを完ぺきにしたいです」「お父さんやお母さんや、おじいちゃんやおばあちゃんに届く声で、言いたいです」「本番がくるまで、一生懸命がんばります」「こわいものは、なにもない」のところを先生と一緒にやったらできました。うれしかったです」「めだかのお母さんを、はきはき言えるようにがんばります」

 子どもたちは、このように意気込んで臨んでいます。

Img_4782

 また、他の学年の劇を観て、「すごい!」と驚いたり、感動したりしている様子でした。本番まであと少し。さらにレベルアップを目指してがんばります。

校内学芸会(2年生)

 2年生の演目は「忍者学校☆2年生~勇気100%~」です。今日まで2年生の学年目標であるチームワークを意識しながら一生懸命に練習してきました。今日のできは90点!今までで一番良かったです。残りの2日間の練習に力を入れ、公開学芸会では100点満点以上の演技をします!

Img_5062

Img_5066_2

Img_5073

Img_5084

Img_5107

Img_5135

校内学芸会(5年生)

 5年生の劇は、「強く生きろ~ライオンキングより~」です。11月22日(火)の校内学芸会では、毎日練習してきた成果が出せた子や緊張のあまり練習したことが出せなかった子もいました。本番まであと2日です。まだまだ、やれます。公開学芸会に向けて、気持ちを切り替え、最後の練習に全力で取り組んでいきます。

Img_5173

Img_5186

Img_5210

Img_5268

Img_5327

校内学芸会(3年生)

 3年生の出番は、午後一番。午後の部を元気よくスタートすることができました。「オズの魔法使い」の練習を始めて、約1か月。物語がスムーズに流れ、完成度が日に日に上がっています。舞台の上では、セリフを言っていない人もどんな動きをしていたらいいのか考えて振り付けを入れるようになりました。また、途中の歌も元気いっぱいに歌うことができるようになりました。とくに最後に歌う「自信をもって」は、見ている人を感動させるような歌声になってきました。公開学芸会までの残り2日間で、さらに磨きをかけ、26日の本番は今まで一番すてきな演技を見せる予定です。ご期待ください。

Img_5346

Img_5356

Img_5366

Img_5373

Img_5380

Img_5395

Img_5443

校内学芸会(6年生)

 6年生は、「すべては未来のために~めぐる時代と受け継がれる意志~」を演じます。演技や合唱はもちろん、演出も全て自分たちで行います。公開学芸会を楽しみにしていてください。

Img_5456

Img_5461

Img_5463

Img_5493

Img_5501