« アーティストインスクール 5年生 | メイン | 食育講座 和菓子作り 6年生 »

2021年12月 6日 (月)

西野町の民話 読み聞かせ 6年生

 12月6日(月)、宝山会の皆さんによる紙芝居「実相寺の鐘」の読み聞かせがありました。実相寺の鐘は、口縁(こうえん)が波を打ったような珍しい形をしています。その鐘にまつわるお話を紙芝居にして読み聞かせてくださいました。自分たちの地域に伝わる民話を真剣に聞く6年生の姿が印象的でした。この読み聞かせの様子は、今日明日のKATCHで放送されます。

Dsc01480

Dsc01483

Dsc01487

Dsc01489

Dsc01500

Dsc01501

Dsc01504

Dsc01505

最近の写真

  • Img_5447
  • Img_5436
  • Img_5394
  • Img_5348
  • Img_5346
  • Img_5344
  • Img_5340
  • Img_5200_2
  • Img_5195_2
  • Img_5191_2
  • Img_5190_2
  • Img_5163