全校活動 Feed

2017年3月 6日 (月)

新1年生が学校体験に来ました。

 23日、午前中は雨のあいにくの天気でしたが、午後、校区の保育園から園児たちが学校体験に来ました。園児たちは1年生の教室に入って授業体験をしました。保護者は体育館でお話を聞いた後、参観をしました。終わると新1年生もいっしょに一斉下校しました。

223si11

223si12

223si13

223si14

223si15

223si16

223si17

223si18

『6年生を送る会』が行われました。

 1日の2時間目に、5年生が中心になって『6年生を送る会』を体育館で開きました。各学年から、6年生に送るやプレゼントや合唱、ダンスなど演技の発表が送られました。すると、6年生は詩の朗読を聞かせてくれました。最後は全校で「ビリーブ」を歌う中、6年生は退場しました。

31o2

31o3

31o4

31o5

31o6

31o7

31o8

31o9

31o10

2017年2月20日 (月)

『なわとび週間』が始まりました。

 20日から27日まで、『なわとび週間』が始まりました。遊友タイムになると、全校の三和っ子が運動場に出て、元気よくなわとびをします。それぞれ、先生に見てもらい、検定に合格して「なわとび名人」をめざします。また、6年生の有志が集まって、大なわを回し1、2、3年生がとんでいます。220na1

220na2

220na3

220na4

220na5

220na6

ワックスがけするので大掃除しました。

 15日の5時間目、教室や特別教室のワックスがけをしました。床の汚れを取って、水拭きし、きれいにしました。

217wa1

217wa2

217wa3

217wa4

217wa5

2017年2月10日 (金)

『ペア活動』集会が行われました。

 9日の2時間目体育館で、児童会役員が中心になって全校で『ペア活動集会』を行いました。1年と6年、2年と4年、3年と5年がペアを作って、「ボール送りゲーム」と「〇☓クイズ」にチャレンジしました。低学年に声をかけてリードしたり、応援したりしてもりあがりました。三っくんも和っくんも応援に来ました。

29pe1

29pe2

29pe3

29pe4

29pe5

29pe6

29pe7

2017年2月 1日 (水)

『感謝の会』を行いました。

 1年間、お世話になった地域の皆様に感謝の気持ちを伝える、『感謝の会』を行いました。全校で体育館にお客様をお迎えして、お礼の手紙と花を贈呈しました。「緑の風」を感謝の気持ちをこめて、全校合唱しました。お客様代表の方の話を聞きました。学習に交通安全にご協力ありがとうございました。

21ka1

21ka2

21ka3

21kaha1

21ka4

21kauta1

21kauta2

21ka6_2

2016年12月 7日 (水)

マラソン大会を行いました。

7日、早朝は今年一番の寒さでしたが、よく晴れて風もなくよいマラソン日和になりました。3年、4年、2年、1年、5年、6年の順で大会を行いました。練習を積んだ成果を見せる三和っ子たちの力走が見られました。ふれあいの道の方が焼き芋を作ってくださり、子どもたちは走り終わった後、教室でいただきました。ありがとうございました。また、コースを見守るボランティアや大きな声援など、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。

127ma1

127ma2a127ma3

127ma4

127ma5

127ma6

127ma7

127ma8

127ma9

2016年11月30日 (水)

ハートきらきら集会を行いました。

 30日の5時間目、「いじめ」について全校で考える「ハートきらきら集会」を行いました。児童会役員が中心になって、全校の児童、保護者に実施した「やまびこアンケート」の結果を発表しました。校長先生のお話を聞いた後、教室へもどってクラスで話し合い、「クラスの誓い」を立てました。

1130ha2

1130ha3

1130ha4

1130ha4a

1130ha6

1130ha7

1130ha8

1130ha9

2016年11月25日 (金)

遊友マラソンが始まりました。

 予定の22日、24日と雨でのびていた遊友マラソンを、25日の遊友タイムから始めました。12月7日に予定の「マラソン大会」へむけて、全校の三和っ子が準備体操をしてから、元気に走りだしました。

1125yu1

1125yu2

1125yu3

1125yu4

1125yu5