2025年2月12日 (水)

もちのきさんとの交流会

今年度のもちのきさんとの交流会も今日が最後です。感謝の会を開きました。
みつわ発表会で取り組んだリコーダーの演奏と合唱を披露したあと、クラスごとに考えたゲームで楽しみました。会の最後に3年生からメッセージ入りのお守りをプレゼントしました。

2025年2月10日 (月)

食育の勉強

1年2組が、食育の勉強にために、給食室を見学に行きました。

普段はなかなか見られない、給食準備の様子が見られて、とてもよい勉強になりました。

金曜日と今日の給食

金曜日
大豆入りチキンカレー、福神漬け、麦ご飯、牛乳、抹茶豆腐ドーナツ

今日
イワシの生姜煮、どさんこ汁、キムたくご飯、牛乳

2025年2月 8日 (土)

雪化粧

2025年2月 6日 (木)

2/6心の教室 6年

6年生は、東部中学校SCの峰先生と養護教諭の高橋先生に来ていただき、心の教室を行いました。
思春期について、みんなが中学校で気にしていることについて話をしていただきました。
心がモヤモヤしたときには、腹式呼吸をするとスッキリすることを聞き、やり方を聞きながら実践しました。
新しい友達をつくるときには、自分から声をかけること、話がつながるような聞き方をするといいよ、とアドバイスをもらいました。
また、悲しいときや辛いときには峰先生や高橋先生、大人の人たちに頼ってね、話しかけてね、とおっしゃっていただきました。

今日の給食

ししゃもフリッター、キャベツの梅昆布和え、けんちん汁、ご飯、牛乳

水車小屋では

5年生による精米作業が続きます。

水車の回転を利用して、玄米をついていきます。

寒い日ですが…

子どもたちは元気いっぱいです。

冷たい氷も楽しい遊び道具になります。

2025年2月 5日 (水)

学力テスト

今日は、2、3時間目に、学力テストを行いました。

机の向きはさまざまですが、どこのクラスでも、真剣に問題に取り組む三和っ子の姿が見られました。

昨日と今日の給食

昨日
肉味噌うどんの汁、白玉うどん、切り干し大根とひじきのサラダ、牛乳、野菜チップス

今日
抹茶トースト、イタリアンサラダ、ミネストローネ、牛乳