学校行事 Feed

2017年10月31日 (火)

お茶会を開催しました

30日(月)のお茶会に、5・6年生が参加しました。

講師は、クラブ活動でもお世話になっている吉田先生です。

Img_7619秋ということで、すすきと菊と水引を生けてくださいました。

まずは、5年生です。

Img_7638正客のあいさつから始めます。

Img_7654

Img_7658お菓子を運びます。

ほこりが入らないように高く持ち上げます。

Img_7677お客さんのために、一生懸命お茶をたてます。

Img_7702「いただきます。」

続いて、6年生もお茶会に参加しました。

Img_77562回目ということもあり、とてもスムーズです。

Img_7770

Img_7821心をこめて、ていねいにお茶をたてます。

Img_7814「どうぞ。」

Img_7779

Img_7791「結構なお服でございます。」

西尾の特産物である、お茶についてしっかりと学ぶことができました。

また、お茶会を通して、おもてなしの心やおもてなしを受ける礼儀を学ぶ貴重な体験をさせていただきました。

2017年10月20日 (金)

モンゴルの白い馬(観劇会)

10月19日(木)、「劇団風の子関西」のみなさんによる劇「モンゴルの白い馬」を観賞しました。

Img_7412

Img_7435

モンゴルの少年が白い馬とともに大きく成長していく姿を描いた感動するお話でした。

Img_7431 

最後は、児童代表が素敵な感想とお礼の言葉を伝えました。

劇団風の子関西のみなさん、ありがとうございました。

2017年10月11日 (水)

西尾市小学校体育大会(陸上競技の部)開催

10月8日(日)、西尾市小学校陸上大会が総合グランドにて開催されました。

雨のため一日順延されましたが、子どもたちは元気に参加しました。

Img_1681

「今から行ってきます!目標は○○秒です」など、一人一人が目標とする記録を設定し、競技に参加しました。

Img_1756_3

Img_5222

Img_5315

Img_5242

Img_5283

Img_5405

Img_5452

緊張しながらも、自己記録を少しでも更新しようとベストを尽くす姿に、観客たちの拍手が自然と沸き起こりました。

Img_17676年100m女子 第一位!

Img_53795年ソフトボール投げ 第一位!

陸上は個人競技ではありますが、一緒に練習をするなかで生まれた絆は、どの団体競技にも負けないほどです。自分の競技が終わっても、必死に一南小の仲間を応援する姿に、絆の強さを感じました。

自分のベストを出し切った子、思うような記録が出せず悔し涙を流した子など思いは様々ですが、この大会を通して心と体の成長を見ることができました。

2017年10月 3日 (火)

3年生らしく行動!(3年校外学習)

10月3日(火)、3年生が校外学習で抹茶の松鶴園とあいち健康プラザに行きました。

松鶴園では、てん茶を臼で引いているところを見学しました。20個以上の臼が回りながら抹茶ができているところを見ながら説明をしていただき、西尾の抹茶の特徴や、どうやって抹茶ができていくのかを学習しました。

また、お抹茶やお菓子をいただき、抹茶の苦みや甘みを実際に感じることもできました。

Img_1582

005_2

健康プラザでは、健康についてお話を聞いたり、実際に体験したりして健康の勉強をしました。

026

お昼からは天気もよくなり、青空の下でお弁当を食べました。

その後は、元気よく遊び、全員汗びっしょりでした。

Img_1652

Img_1658

見学するときは、メモをとりながらしっかり話を聞き、遊ぶときは思いっきり遊ぶ。学校の外で、3年生としてメリハリのある行動ができた校外学習となりました。

2017年9月27日 (水)

さざなみオリンピック

9月22日(金)にさざなみオリンピックを行いました。

1~6年生で構成された縦割り班で、各委員会の出し物に参加しました。

Img_6416_640x387

Img_6472_640x388

Img_6495_640x427

Img_6530_640x427

Img_6540_640x427

Img_6557_640x427

P1070797_640x446

5・6年生は1~4年生に楽しんでもらえるよう、たくさん練習をしてきました。

学年の壁を超えて笑顔のあふれる、とても素敵なさざなみオリンピックになりました。

これからも縦割り班の絆をもっと深めていきたいですね。

2017年9月12日 (火)

親子ふれあい教室 開催!

9日(土)、親子で一緒に体験したり活動したりする「ふれあい教室」を開催しました。本年度は、13講座、15名の方々と一色高校の太鼓部員に講師として来ていただきました。

 スポーツや太鼓の演奏を通して一緒に汗を流したり、覚えたての手品を見せ合ったり、木工や絵手紙、アレンジフラワーなどの作品を協力しながら作成したりと、親子で楽しい時間を過ごしました。

「親子でわくわくスポーツ」017

097

「親子で手品」Dscn0102

P1070014

「おもしろ科学工作」

Img_6128_2

Img_5938

「バルーンアート」

Dscn0118

P1060831

「絵手紙」

Img_5971

Img_6083

「楽しくアレンジフラワー」

Dscn0131

Img_5990

「簡単な和菓子作り」

Img_5951

Img_6053

「親子でコンピュータ」

Dscn0086

Img_2344

「テーブルマジック・合気道」

Img_5906_2

Img_6134_2

「木工細工」

Dscn0132

P1040545

「飾り巻きずし作り」

Dscn0126

Img_5976

「スクラップブッキング」

Img_6101

Img_6097

「親子で和太鼓ドンドコドン」

P1060912

Img_6162

ご指導いただいた講師の方々、ご協力ありがとうございました。

2017年9月 4日 (月)

地震津波避難訓練

4日(火)、休み時間に地震が起きたことを想定し、南部保育園と合同で避難訓練を実施しました。

Img_5778

Img_5780運動場で遊んでいた子も教室にいた子も、それぞれが自主的に姿勢低くしたり机の下に隠れたりする行動ができました。

Img_5781

Img_5803

運動場への避難も、静かに素早くできました。

続いて、津波警報発令を想定した避難訓練では、3階の教室への一次避難、その後、さらに屋上へ避難をしました。

Img_5812

Img_5817

Img_5833

Img_5836

「自分の命は自分で守る」という意識を高めることができた訓練になりました。

次回は、下校時に地震が起きた時を想定した訓練の11月に行います。

2017年7月 4日 (火)

子どもたちが主役になった 全校朝会

4日(火)の全校朝会は、代表の子どもたちが「七夕」をテーマにスピーチをしました。

Img_5227

七夕の歴史や飾りを紹介したり、自分の願い事を話したりしました。

Img_5222

「早く大人になれますように。」や「がっこうのみんなが元気でいれますように。」などの願いを元気よく紹介しました。

どの代表の子も、休み時間に毎日練習した成果を発揮し、全校児童の前で堂々と話すことができ、とっても素敵な時間になりました。

今回の全校朝会では、「絵をかく会」と「良い歯の児童」の表彰も行いました。

Img_5254

さまざまな場面で子どもたちが輝いていることが紹介され、明るい全校朝会となりました。

2017年6月20日 (火)

児童集会(2年・4年音読集会)

今日の児童集会は、2年生と4年生の音読の発表でした。

2年生は「いろんなおとのあめ」、4年生は「心に太陽を持て」を学年全員で音読しました。

Img_4626

Img_4652

みんなの気持ちが一つになった、すてきな音読でした。

2017年6月17日 (土)

プール開き

6月15日、梅雨に入ったとは思えない青空のなか、プール開き集会を行いました。

Img_4542

Img_4553_2

Img_4559_2

今年も事故がなく安全に入れるよう、みんなで祈願しました。

いよいよ楽しみにしていたプールが始まります。どんな成長した姿が見られるか、今から楽しみです。