2021年7月 7日 (水)

山の学習⑥

 食堂で朝食です。バイキング形式で好きなものを好きなだけ食べられます。

58a2f4c6444c40ed9003fabc53c9cbd9

山の学習⑤

 2日目の朝を迎えました。外は雨なので体育館で朝の集いを行いました。全員元気です。

450167a5fd61477ebd12ade62e1a411b

2021年7月 6日 (火)

山の学習④

 夕食を終えてキャンプファイヤーが始まりました。

6fefa3ac94ac4555aa470d4879ffae40

山の学習③

 ウォークラリーを終えた後はスプーン作りです。

641a1b20a3d84e3f9361020d4446fa73

山の学習②

 雨が心配でしたが、ウォークラリーが出来ました。みんな楽しそうでした。

3f071f85f064420a8857965814d34586

山の学習①

 旭高原に到着です。入所式を終えて、昼食です。

F2b6655a7146406296d1a1a9522189fe

2021年7月 5日 (月)

朝の読み聞かせ(図書館ボランティアさん)

 図書館ボランティアさんによる朝の読み聞かせがありました。目を輝かせて聞き入る子どもたちの姿が印象的でした。

Dscn2663

Dscn2671

Img_4676

Img_4660

Img_4663

Img_4666

Img_4668

Img_4683

2021年7月 2日 (金)

学校たんけん(1・2年生)

 1・2年生がペアになって学校探検を行いました。校長室、職員室、体育館などいろいろな部屋をまわりました。2年生の子たちがお兄さん、お姉さんにとしての役割をしっかり果たしている姿が印象的でした。

Dscn2528

Dscn2540

Dscn2542

Dscn2550

Dscn2559

Dscn2581

2021年7月 1日 (木)

児童引き渡し訓練

 今日は緊急時児童引き渡し訓練を実施しました。保護者の方々のご協力により、大きな混乱もなく無事に訓練を行うことができました。本当にありがとうございました。

Dscn2878

Dscn2888

Dscn2892

Dscn2904

2021年6月30日 (水)

トライアルウィーク

 今週はトライアルウィークです。緊急事態宣言の影響で、6月が本年度初めての取り組みとなりました。初めての距離に挑戦する子も多く、懸命に走る姿が見られました。

Img_4644

Img_4647

Img_4651

Img_4655