2021年11月 9日 (火)

さつまいも掘り(1年生)

 1年生の子どもたちが、すくすく農園で育ててきたさつまいもが収穫の時期を迎えました。掘り出してみると、土の中から大きないもがたくさん出てきました。

Dscn3135

Dscn3138

Dscn3141

Dscn3147

2021年11月 8日 (月)

参観ありがとうございました

 「みんなの大作品展」へのご参観ありがとうございました。

Img_5417

Img_5415

Img_5418

2021年11月 5日 (金)

トライアルウイーク&みんなの大作品展

 今週は久しぶりにトライアルウイークを実施しました。49年続く一南小の大切な取り組みです。

Run

Img_5404

Img_5410

 また、今週末に子育て・多世代交流プラザにて「みんなの大作品展」が開催されます。本校からは3年生と6年生が出品します。ぜひご覧ください。

Chirashi

2021年11月 4日 (木)

地震・津波を想定した下校時避難訓練

 地震・津波を想定した下校時避難訓練を実施しました。通学団ごとに学校・一色公民館・髙須病院と避難しました。スクールガードの方々にもご協力いただけました。ありがとうございました。

 なお、当日はKATCHの取材を受けました。11月5日(金)18:00~18:30、20:00~20:30、22:00~22:30に放映される予定です。

Img_9602_2

Dscn4162_2

Dscn4172

Img_9615

Dscn4198

2021年11月 2日 (火)

人権教室(6年生)

 西尾市の人権擁護委員の方をお迎えして人権教室を開催しました。スマホ・ケータイ安全教室と題し、携帯電話会社と連携してスマホ・ケータイの安全な使い方を理解し、人権について考えました。

Img_5395

Gamen

Img_5394

2021年11月 1日 (月)

朝の読み聞かせ(図書館ボランティアさん)

 今日は図書館ボランティアさんの読み聞かせがありました。緊急事態宣言の影響を受け、ずいぶん久しぶりとなりました。子どもたちもとても喜んでいました。

Img_5360

Img_5362

Img_5367

Img_5372

Img_5376

Img_5384

Img_5385

Img_5393

2021年10月29日 (金)

学芸会練習

 11月20日の学芸会に向けて練習が始まっています。高学年の練習の様子です。

Img_5349

Img_5353

Img_5357

2021年10月28日 (木)

公開授業

 新型コロナの影響で出来なかった本年度の公開授業。地区別に保護者の方々を分散させていただき、実施することができました。どの教室でも子どもたちの生き生きとした姿が見られました。多くの方々に参観していただき、ありがとうございました。

Img_9538

Img_5303

Img_5315

Img_5316

Img_5322

Img_5323

Img_5326

Img_5344

Img_9555

Img_9588

2021年10月27日 (水)

全校集会

 今日は月1回のピンクシャツデイです。全校集会で児童会役員・委員会委員長の子たちが『魔法使いの少年』にちなんだ寸劇を全校児童の前で行いました。

Img_5289

Img_5292

Img_5295

Img_5299

Img_5300

Img_5302

2021年10月26日 (火)

うなぎハウスの見学(3年生)

 3年生が社会科の時間に地元のうなぎハウスを見学しました。うなぎのえさ、水質管理などうなぎを育てるためのくふうについていろいろ学びました。

Dscn3700

Dscn3711

Dscn3716

Dscn3722