学年集会や学級活動が始まりました。どこのクラスも落ち着いて取り組めています。
委員会の子、お助け隊の皆さんが植えたお花も満開です🌸
いよいよ新学期が始まりました!なんと全校児童201名全員出席のよいスタートがきれました。お花も満開です🌸1年生もとても元気です😀新しい先生と子どもたちとの楽しい学校生活が始まります。
少し緊張気味の学級活動ですが帰るころにはみんなにこにこ😀
修了証書を校長先生からいただきました。校長先生からは、よく頑張ったことをたくさん褒めていただきました。校歌も素晴らしい歌声でした。立派な態度で令和6年度を終えることができました。4月から一色南部小学校の楽しい学校生活がスタートします!また元気に会いましょう😃
2年生が春キャベツを植えました。3年生の春、理科でキャベツに産んだモンシロチョウの卵の観察や幼虫の観察をします。
卒業おめでとうございます㊗️卒業生も在校生もとても立派でした。4.5年生は準備をとても丁寧に行いました。1年生から3年生は呼びかけを心を込めて言うことができました。6年生の学年の歌「正解」は心が震えました。そして全校合唱「緑の風に」が体育館中に響きわたりました。温かな素晴らしい式でした。
卒業式の練習が本格的に始まりました。集中してできています。歌もだんだん仕上がってきました。
卒業式用に地区民生委員様から胡蝶蘭をいただきました。式場に飾らせていただきます。
朝早くから一南小お助け隊の皆さんが畑を耕してくださいました。その畑に5年生が男爵、メークイン、キタアカリ、アンデスレッドを植えました。植え方のこつをお助け隊の方に丁寧に教えていただきました。これから芽かきや土寄せをして行きます。今後が楽しみです。
校長先生と6年生が思い出を語らいながら給食を食べました。校長室から楽しそうな笑い声が聞こえてきました。