2023年5月20日 (土)

3・4年生徒競走

元気いっぱい走り切ることができました。

開会式

オープニングセレモニーはマーチングバンドです。オープニングにふさわしいすてきな演奏、演技でした。続いて選手宣誓、準備運動、校歌斉唱、とても立派にできました。

運動会準備

運動会当日朝、運動場の整備をPTAの役員さん、一中のボランティア生徒、5・6年生、職員で行いました。ありがとうございました。1時間遅れになりますが、開催できました。

2023年5月19日 (金)

運動会前日

今日は一日中雨が降りました。体育館では最後の修正、確認をしました。明日の朝、運動場の整備をして、運動会に備えます。

2023年5月18日 (木)

南小サロンの皆さんに見ていただきました

今日は南小サロンの皆さんに3・4年のソーラン節を見ていただきました。本番さながらに、力いっぱい踊りました。たくさんのお褒めの言葉と拍手をいただきました。ありがとうございました。

緑の募金活動

あいさつ運動と共に児童会が中心となって緑の募金活動をしています。19日までです。ご協力お願いします。

2023年5月17日 (水)

5・6年演技・マスゲーム

校舎3階から今日は撮影しました。最初の頃に比べてかなり揃ってきました。全体を観るには3階がおすすめです。一人一人の演技については運動場がおすすめです。5・6年生の本番は、校舎3階を開放します。

2023年5月16日 (火)

運動会予行

オープニングはマーチングの演奏です。短期間の練習でしたが、とても上手に演奏や踊りができました。

今年度は開会式の進行は子どもたちで行います。
堂々とできました。

3年・4年徒競走です。力いっぱい最後まで走りました。

1・2年学年演技はダンスです。元気よく、格好よく踊ることができました。衣装がのりのりの曲に合っています。

5・6年徒競走、力いっぱい走りました。

3・4年さざなみソーラン「どっこいしょ」の声が運動場に響きました。

1・2年徒競走少し長い距離ですが最後まで頑張って走りました。

5・6年マスゲーム、「全身全霊」をテーマに心を一つに演技できました。これからさらに完成度を上げていきます。

全校赤白対抗綱引きは、前の練習より綱の引っ張り方が上手になりました。

今週土曜日が本番です。今から楽しみです。学年演技のおおよその立ち位置などお便りでお伝えします。

2023年5月15日 (月)

5年調理実習・ほうれん草のおひたし

ゆで野菜・ほうれん草🥬の調理実習をしました。ゆでたほうれん草はごまとあえました。美味しくできました。

2023年5月13日 (土)

第1回資源回収

5月13日薄曇りの中、資源回収を行いました。PTAの皆様、地域の皆様ご協力ありがとうございました。資源回収の後役員が開かれました。
運動会での役員さんの動きを確認しました。
次の資源回収は9月2日土曜日を予定しております。