2023年7月13日 (木)

通学団会

1学期最後の通学団会がありました。夏休みの生活について担当の先生より話がありました。
通学路の点検も行われました。

2023年7月12日 (水)

保護者会

今日が最終日でした。子供達のために保護者の皆さまと共に頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

2023年7月11日 (火)

6年一色大提灯保存会の方に見てもらいました

ガイドの原稿が完成しました。保存会の杉浦平六さんに聞いていただきアドバイスをいただきました。

2023年7月10日 (月)

図書館ボランティアさんの活動

今日は図書ボランティアによる読み聞かせや環境の整備をしていただきました。

2023年7月 7日 (金)

1学期最後のトライアルマラソン

1学期最後のトライアルマラソンでした。子どもたちも先生も最後まで一生懸命走り切ることができました。

3.4年生水泳学習

3.4年生は4つのチームに分かれて水泳🏊‍♀️指導が行われています。呼吸の仕方や浮き方など基本的なことから練習します。また、水泳監視ボランティアの保護者の方も応援してくださいました。

🎋七夕給食

今日の給食は星⭐️⭐️がたくさん入っています。とてもおいしかったです。

2023年7月 6日 (木)

6年総合学習

今日はからくりbooksの筒井さん、元教職についてみえた浅岡先生、長谷先生が大提灯祭りやブログラミングについて授業をしてくださいました。とても興味深くお話を聞くことができました。

2023年7月 5日 (水)

3年バスに乗って見学に行きました

今日、名鉄フレンドバスに乗って🚌一色うなぎ漁業協同組合に行きました。養鰻池からうなぎが運ばれて、選別されるところや、働いている方のお話を聞きました。実際にうなぎにも触らせてもらいました。たくさん勉強することができました。またマナーを守ってバスに乗ることができました。

2023年7月 4日 (火)

5年生米づくり学習

農家さんの仕事とこれからの新しい農業について校区にお住まいの外山ファームのみなさんとJAの方の説明を伺いました。とても勉強になりました。また、実際に田んぼを見に行ってイネの生長を確認しました。