絵をかく会と同じ日に「弁当の日」がありました。どの子のお弁当も彩り豊かで力作ぞろいです。
校長先生の力作!
絵をかく会がありました。みんな集中して思い思いの絵を描くことができました。
今日は今年度最初のピンクシャツ集会でした。ピンクシャツデーについて児童会から説明がありました。これからピンクシャツデーやピンクシャツ集会で人権や思いやりについて考えていきます、
税務所から会計士の方が来てくださいました。税金の使い道や仕組みを教えていただきました。持ってきてくださった1億円?!も持ち上げて重さを確かめたり見せていただいたりしました。
外山ファームさんの畑と田んぼにサツマイモの苗とお米の苗を植えました。東海テレビのアナウンサーの方と一緒に植えました。収穫が楽しみです。
運動会の予備日の今日はお弁当でした。お家の方が作ってくださったお弁当を楽しく美味しくいただきました。
清々しい青空の下、運動会が開催されました。どの学年も力いっぱい、元気いっぱいできました。今年はPTAの交流綱引きもあり大盛り上がりでした。ありがとうございました。
児童会が中心となって募金活動をしました。多くの子が協力してくれました。
先日、お助け隊の皆さんが正門前の紫陽花の下草をきれいにしてくださいました。ありがとうございました。
今日は校内運動会でした。オープニングはマーチングバンド部です。
開会式
中学年徒競走
低学年演技「ピカチュウ元気でチュウ」
高学年徒競走
中学年さざなみソーラン
低学年徒競走
高学年演技 マスゲーム
全校綱引き
最後までとてもしっかりできました。本番がとても楽しみです。