2016年4月 6日 (水)

新任式を行いました(その1)

今回の異動で、7名の先生方が赴任されました。 横地 喜之 教頭先生 安藤佐弥香先生 中根十志恵先生 三矢 和史先生 早川拓次郎先生 杉山志津香先生 栄養教諭  齋藤 由貴先生 新任式を行いました(その1)の画像 新任式を行いました(その1)の画像 新任式を行いました(その1)の画像 新任式を行いました(その1)の画像 新任式を行いました(その1)の画像

入学式・始業式が行われました

暖かい春の日差しのもと、ピカピカの一年生、39名が入学しました。 入学式は、6年生のお兄さん、お姉さんに手を引かれての入場でスタートしました。 校長先生やPTA会長さんからの「入学おめでとうございます」というお祝いのことばに、「ありがとうございます」と元気いっぱいに応える姿から、これからがんばろうという気持ちを感じました。 担任の先生は1組が鈴木ひさ子先生、2組が安藤佐弥香先生です。 2年生から6年生も一つ上の学年に進級し、新学期がスタートしました。 これからのみんなの成長が楽しみになる、入学式・始業式でした。 入学式・始業式が行われましたの画像 入学式・始業式が行われましたの画像 入学式・始業式が行われましたの画像 入学式・始業式が行われましたの画像 入学式・始業式が行われましたの画像

2016年4月 4日 (月)

ほけんだより 4月号

保健だより 4月号を発行します ほけんだより 4月号の画像 ほけんだより 4月号の画像

2016年3月24日 (木)

修了式を行いました

早いもので、27年度も終わりを迎えました。職員室廊下にある学級写真と見比べると、心と体も確実に成長していることがわかります。がんばりの発表では、2年4年5年の代表が1年のふり返りと来年度に向けた決意を力強く発表しました。 保護者の皆様、1年間本校の教育活動に対してご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。 修了式を行いましたの画像 修了式を行いましたの画像 修了式を行いましたの画像 修了式を行いましたの画像 修了式を行いましたの画像

2016年3月18日 (金)

第43回卒業証書授与式をおこないました(その2)

春うららかな日のもと、第43回卒業証書授与式をおこないました。 教育委員会からは学校教育課指導主事 三矢克之様、来賓として市議会議員 松井晋一郎様はじめ33名の方々をお迎えすることができました。 厳粛な中で、37名の卒業証書が授与されました。 また、お別れの言葉では、卒業生の精一杯のよびかけときれいな歌声、それに応えようとする在校生の元気なよびかけと歌声がありました。 卒業生女子や保護者からは感極まった涙も多くあり、感動的な式となりました。 来賓の方々からもお褒めの言葉をたくさんいただきました。 第43回卒業証書授与式をおこないました(その2)の画像 第43回卒業証書授与式をおこないました(その2)の画像 第43回卒業証書授与式をおこないました(その2)の画像 第43回卒業証書授与式をおこないました(その2)の画像 第43回卒業証書授与式をおこないました(その2)の画像

第43回卒業証書授与式をおこないました

春うららかな日のもと、第43回卒業証書授与式をおこないました。 教育委員会からは学校教育課指導主事 三矢克之様、来賓として市議会議員 松井晋一郎様はじめ33名の方々をお迎えすることができました。 厳粛な中で、37名の卒業証書が授与されました。 また、お別れの言葉では、卒業生の精一杯のよびかけときれいな歌声、それに応えようとする在校生の元気なよびかけと歌声がありました。 卒業生女子や保護者からは感極まった涙も多くあり、感動的な式となりました。 来賓の方々からもお褒めの言葉をたくさんいただきました。 第43回卒業証書授与式をおこないましたの画像 第43回卒業証書授与式をおこないましたの画像 第43回卒業証書授与式をおこないましたの画像 第43回卒業証書授与式をおこないましたの画像 第43回卒業証書授与式をおこないましたの画像

2016年3月14日 (月)

卒業生見送り(雨天案)の練習をしました

卒業式まで、あと4日となりました。 今日は、当日の雨天案として、校舎内で卒業生の見送り練習をしました。 卒業生見送り(雨天案)の練習をしましたの画像 卒業生見送り(雨天案)の練習をしましたの画像 卒業生見送り(雨天案)の練習をしましたの画像 卒業生見送り(雨天案)の練習をしましたの画像 卒業生見送り(雨天案)の練習をしましたの画像

2016年3月11日 (金)

卒業式の練習を進めています

全校練習が始まりました。 在校生も感謝の気持ちをこめ、一生懸命によびかけ・歌の練習をしています。 待っている間の姿勢にも気をつけています。 卒業生は呼びかけ・歌だけでなく、入退場、証書のもらい方、姿勢など細かいところまで、毎日練習しています。 今日の全体練習では、学芸会で歌った「ウィズユースマイル」の披露がありました。。 いよいよ卒業式まで1週間になりました。 卒業式の練習を進めていますの画像 卒業式の練習を進めていますの画像 卒業式の練習を進めていますの画像 卒業式の練習を進めていますの画像 卒業式の練習を進めていますの画像

2016年3月 9日 (水)

感謝の会・6年生を送る会がありました

インフルエンザの流行で、延期していた「感謝の会・6年生を送る会」を開きました。 感謝の会では、日ごろお世話になっている地域の方(31名)に来ていただきました。 来校していただいた方々には、児童代表の言葉に続き、子どもたちか書いた手紙と鉢植えをプレゼントしました。 また、「糸」を全校合唱して感謝の気持ちを伝えました。 引き続き行った6年生を送る会では、地域の方々が見守る中、6年生に向かって、 1年生は手作りのメダルを感謝の気持ちを込めて渡しました。 2年生は学芸会「ブレーメンの音楽隊」の一コマと歌を発表しました。、 3.4年生は「さざなみソーラン」を6年生と一緒に踊りました。 そして、5年生は6年生の「思い出のアルバム」をスライドショーにして、歌とともに発表しました。 最後に、6年生からはSMAP「ありがとう」の歌のプレゼントがありました。 来校していただいた方々から、「心温まる会だったよ。」とお褒めの言葉をいただきました。 感謝の会・6年生を送る会がありましたの画像 感謝の会・6年生を送る会がありましたの画像 感謝の会・6年生を送る会がありましたの画像 感謝の会・6年生を送る会がありましたの画像 感謝の会・6年生を送る会がありましたの画像

2016年3月 2日 (水)

3年学年通信 3月号

3年生学年通信3月号です。 4日(金)に配布いたします。 3年学年通信 3月号の画像 3年学年通信 3月号の画像