収穫したお米をおにぎりにしました。のりは保護者の方からいただきました。
そして、外山ファームさんの畑に持っていき、みんなで食べました。外山ファームさんが豚汁を用意してくださいました。タレントのつるの剛士さんや川村エミコさん、カーメンくんもスペシャルゲストとして参加してくださいました。とても楽しく美味しくいただきました。⭐️明日12月19日10時45分からこの様子が東海テレビ📺で放映されます。
ご飯と味噌汁を作りました。煮干しで出汁をとりましました。上手に美味しくできました。
2学期最後のピンクシャツ集会がありました。テーマは「バリアフリー」でした。
スロープや点字ブロックについて目的や使い方などを通学団で話し合いました。バリアフリーについて様々なことを知ることができました。また、ハンディキャップではなく「チャレンジド」という言葉の通り、様々な特性をポジティブに捉えようということもみんなで確認しました。
九九の暗唱を頑張っています❣️校長先生の前で見事唱えられるとシールがいただけます。
今日は読み聞かせがありました。クリスマスや冬のお話など楽しいお話が聞けました♪
一色公民館で一色中学校校区特別支援学級発表会がありました。おもちゃのチャチャチャをタンブリン、キーボード、リコーダーで演奏しました。身体を揺らし楽しくかっこよく演奏できました。
一南小お助け隊の皆さんにお手玉やこま回し、けん玉など教えていただきました。子供たちとお助け隊の皆さんの笑顔があふれました😀
3年2組で社会の授業研究がありました。一人一人が真剣に考えて取り組めました。
2年生が一南小お助け隊の方に手伝っていただきながら玉ねぎの苗を植えました。みんな苗の細さに驚いていました。6月以降に収穫の予定です。
花壇やプランターにパンジーやビオラを植えました。春は花盛りになります。今から楽しみです。