食事をとり、このあと2日目の実習です!
レク部会による、学年レクは大盛り上がり!爆弾ゲームやクイズ、ダンス披露など楽しい夜の集いになりました🌟
入浴を終えて、入館式・食事をしました。
初めて滑る生徒も多かったですが、みんな粘り強くがんばりました。
無事にヴァカンス村へ到着し、開講式を行いました。インストラクターの方のデモンストレーションを見て、これから始まるスキー実習がさらに楽しみになりました。
今日から3日間、スキー学習へ行きます⛷️出発式で気を引き締め、岐阜県郡上市へ向かいます。
3学期始業式が行われました。3学期の抱負を述べる代表生徒の話を聞いて、1年を締めくくる3ヶ月をどのように過ごすか考えます。
令和6年も残り1週間となりました。少し早いですが、新年を迎える準備をしました。書道部の生徒の作品と根引き松・実南天のお飾りを用務員さんが作ってくれました。
競書会が行われました。1年生は「万里一空」、2年生は「笑門来福」、3年生は「不屈の精神」を書きます。静かな教室で、一画一画に集中して筆を入れていきます。
10月21日から1週間、本校にアサギマダラがやってきました。アサギマダラは「旅をする蝶」と言われ、今年も遠いところから遥々、一色中に来てくれました🦋写真は、本校のフジバカマにとまるアサギマダラです。