今日から本格的に授業スタートです。さすが3年生!初日から真剣な表情で授業に参加していました。
午後は退任式を行いました。お世話になった先生方とのお別れは寂しいですが、教えていただいたことをいかして、何事にも一生懸命頑張る一色中学校にしていきます!
1年生は午前中に身体測定を行いました。卒業までの3年間でどれだけ成長できるか楽しみですね。
4月8日、散り始めた桜並木の中、みんな元気よく登校してきました。1年生も緊張しながらの自転車登校です。2年生と3年生はテストでした。1年生は自己紹介などを行いました。
満開の桜のもと、入学式、始業式が行われました。緊張感のある素晴らしい式の後、上級生によるサプライズアトラクションで楽しむこともできました。令和4年度一色中学校スタートです!
3月末まで1年間改修工事をしていた体育館が使用できるようになりました。床や壁がピカピカになり明るい中で思い切り体を動かしました!
今日はとても暖かい日になりました。グラウンドも正門前の通りも、桜が満開です。昨年度のボランティア委員長が整備したアサギマダラのための花壇も小さな芽が出ています。新学期が楽しみです♪
選挙活動として行なっていた朝のあいさつ運動が、生徒会役員選挙が終わった後も続けられています。一色中学校をあいさつのあふれる学校にするために活動してくれています。朝から元気なあいさつが響いています。
3年生が卒業したあとも、bye bye weekを継続して行なっています。下校時、今年度後期生徒会役員に来年度前期生徒会役員も加わり、さわやかに笑顔であいさつをしていました。
給食委員会の特別活動で配膳員さんへ日頃の感謝を伝えるためにメッセージカードを作成し、プレゼントしました。いつも見えないところで動いてくださっている配膳員さんには感謝しかありません。ありがとうございます。