運動会 全校練習
児童会役員のリードで、整列の仕方やラジオ体操の練習をしました。
1回目の練習から気持ちをそろえて、かっこよくできました
児童会役員のリードで、整列の仕方やラジオ体操の練習をしました。
1回目の練習から気持ちをそろえて、かっこよくできました
交通事故0日を更新中です。
今日は交通安全教室を行いました。
児童会を中心として、登下校の際に気をつけることなどをみんなで学びました。
その後、実際に通学班で学校の周りを歩きました。
交通指導員のみなさんに見守っていただきました。
ありがとうございました。
入学してから1ヶ月。
1年生は毎朝、校歌を歌っています。
元気いっぱいの歌声が校舎に響き渡っています
ゴールデンウィークの間ですが、6年生は授業にしっかりと取り組んでいます。
4月26日(金)、1・6年でペア活動をしました。はじめに、名刺交換をして、握手。そのあと、運動場で遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりして遊びました。はじめは、緊張していた子も笑顔が見られ、みんな楽しそうでした。
昨日に続いて、今日は5-2と3-1がペア交流をしました。
名刺交換が終わり、質問タイムになるとすぐに活気に溢れ、
あっという間に仲良くなりました。
今日は顔合わせ会を行いました。
まずは、名刺交換をしながら「まったり自己紹介タイム」!
バスケ部とバレー部の活動が始まりました。
今日はまずは、ドリブル練習をしたり、ネットの張り方を確認したりしました。