2年生 Feed

2022年2月 4日 (金)

青い目の人形アテナ出張授業

太平洋戦争前に日米親善の架け橋となった「青い目の人形」は、現在愛知県に10体残っています。
そのうちの一体「アテナ」が西尾市内にあります。
このアテナに、平和の大使として活躍してもらおうと、2年生対象に「青い目の人形・あいちの会」の方々による読み聞かせがありました。
出張授業の中の、「青い目の人形は『友情の人形』として贈られたものです」というお話が印象的でした。

コロナウイルス感染予防のため、図書室からのリモート授業となりましたが、生徒たちは興味深く聞き入っていました。

2022年1月24日 (月)

道徳の授業

5時間目は、道徳の時間です。資料と向き合って、考えを深めることができました。また、たくさん発言があり、とても盛り上がっているクラスもありました。

Ac41e5dcc24e4df5aa54ce586e474741

2022年1月11日 (火)

チャレンジ合宿説明会

 来月行われる予定のチャレンジ合宿にむけて、保護者説明会が行われました。重ねて来年度にむけた進路についての話も主任からありました。
 チャレンジ合宿にむけて、体調を万全にしていきましょう。

2021年12月 6日 (月)

Let’s talk English!!

今日の英語の授業では、ALTのライアン先生と1対1で英会話をしていました。
生徒たちは緊張しながらも、しっかりと聞き取りやすいように発音しているのが印象的でした。

2021年11月30日 (火)

エアコンのフィルターの掃除

エアコンのフィルターを掃除しました。
きれいなフィルター、温かい環境で勉強をがんばっていきましょう。

2021年11月12日 (金)

自分の未来を見つめる

今朝、生徒が登校する頃、見影山には大きく虹がかかりました。
本日、2年生の総合的な学習の時間に働き方講座が行われました。地域で働く方から職業や働くということについてのお話を聞きました。目標をもつことの大切さや努力し続けることが将来につながることなどを教えていただきました。今後の自分について考えるきっかけとなりました。

2021年10月22日 (金)

ダメ、ゼッタイ!!

本日1、2年生に向けて薬物乱用防止教室が開かれました。
被害者も加害者も生み出さないためには、薬物問題を他人事ではなく自分の事として考えてほしいとお話がありました。

2021年9月 6日 (月)

短歌の掲示

2年生の教室の廊下に短歌が掲示されています。
短歌に込められた情景や気持ちを想像しながら読んでみてください。

2021年7月 9日 (金)

なかよし畑

 春に耕した「なかよし畑」は、ただ今収穫真っ盛りです。虫やカラスに食べられやすいという事で心配していたとうもろこしも無事に収穫できました。
 除草作業にも追われて、畑の管理は大変ですが、自分たちで育てた野菜の味は格別だったようです。

2021年7月 1日 (木)

2年生学年集会

2年生は学年集会を行いました。
1学期が終わるまであと20日です。1学期を充実して終われるように、残りの学校生活を過ごしましょう。