本日は一年間の締めくくりの修了式でした。
最後まできちんとやり切ろうという生徒の気持ちが行動に現れ、よい雰囲気の中で式を行うことができました。
式の中で1、2年の代表生徒によるスピーチがありました。個人としての成長や、学年としての成長を感じる素晴らしいスピーチでした。
校長先生の式辞の中に感謝についての話がありました。今日は今の学級で過ごす最後の時間。最後の学活では、ともに学び合ったクラスメート、担任の先生に対してのありがとうが一年間過ごした教室の中にあふれていました。
来年度、ますますの幡豆中生の活躍を期待させられる一日となりました。
明日から春休みです。健康第一、交通安全に気をつけて生活してほしいと思います。
家族との時間を大切にして、新しい学年を意識して充実した春休みにしてください。
代表が1泊2日お世話になったつま恋リゾートホテルの方々に感謝を述べています。
今から幡豆に戻ります。
クラス対抗旗取りゲーム(三国志)、キャタピラー競争、アルティメットを行いました。
実行委員主催で楽しいレクリエーションでした。
全力で競技に取り組む姿がたくさん見られました。
朝食バイキング。
おいしそうな料理を選んでいます。
家族からの手紙を生徒に渡しました。
中には涙を流す生徒もいました。
生徒たちは、14年間育ててくれた家族からの愛情を実感しています。