« 2020年5月 | メイン | 2020年7月 »

2020年6月

2020年6月30日 (火)

つなぐ

 七月の下旬に西尾市中学校総合体育大会が開催されます。しかし、上の大会にはつながっていません。1年生は参加しません。家族の応援もありません。それでも3年生にとっては最後の大会です。仲間との最高の思い出をつくることを願います。
 ・軟式野球    7/18.20.22 (総合グラウンド)
 ・ソフトボール  7/20.21   (吉良中)
 ・バレーボール  7/20.21   (中央体育館)
 ・バスケット   7/20.21   (総合体育館)
 ・卓 球     7/21.22   (総合体育館)
 ・ソフトテニス  7/20.21   (男子:公園コート 女子:一色中)
3年生の部活動に取り組む姿勢は、目を見張るものがあります。技術、道具の扱い方、挨拶等は、幡豆中の自慢の一つです。そこには、先輩から受け継いだ伝統の重さを感じます。先輩として最後の役目は、この伝統をつなげることです。残された時間は僅かです。頼みますよ。                幡豆中学校長

2020年6月29日 (月)

あいち「花き」利活用 第2弾

 あいちの「花き」利活用 第2弾として、五色唐辛子、切り花が届きました。

このあいち「花き」利活用の取り組みは、新型コロナウイルス感染拡大に伴う

県内農業者の愛知県による経営支援によるものです。

学校の教室などに飾りながら大切に育てたいと思います。

生産農家の皆様、関係の方々に感謝します。ありがとうございました。

Img_8695_4

竹取物語

今日は、七夕に向けて、生徒会役員たちが竹を取りに行きました。

野山に混じりて、めちゃめちゃ蚊に刺されながらも、のこぎりなどで竹を切り、

無事にゲット!みなさん、願い事は決めましたか?

七夕、楽しみですね!

Img_1371_2

Img_8708

Img_8709

Img_8710

2020年6月26日 (金)

真剣です

休校が明けてから、今日で4週間が経過しました。生徒も教師も学校生活にずいぶん慣れてきたように思います。ただ、暑さに慣れていないこの身体には、今日みたいな気候はとてもダメージが大きいですが・・・

 

 3年生は、6・7時間目の総合で進路相談(面談)を行っています。担任の先生と生徒が真剣な眼差しで自分の進路について話し合っています。まだまだ自分の進路が未定の生徒が多いですが、こうした担任との面談を通して、少しずつ着実に自分の進路に向かって突き進んでほしいと思います。がんばれ受験生!!

Img_8670

 

Img_8672

Img_8673_2

 

 

Img_8676

追記

 3年生の教室には生徒の癒しの存在、守り神的存在がいます。

Img_8675_4

「迷いクワガタのくわちゃん」

Img_8671_2

「ジャムくんとその仲間たち」

3年生を優しく見守ってくれています♪♪

Img_8677_2

2020年6月25日 (木)

委員会活動

本日2回目となる委員会が行われました。

学校が再開して約一か月がたち、生徒はだんだんと学校生活に慣れてきました。本日行われた委員会で、これまでの活動を振り返ったり、新たな活動に向けて計画を進めたりと盛んに議論が行われました。

新しい生活様式に伴い、例年のような活動を行うことができない等制限されている部分もあります。そのなかで幡豆中学校をよりよくしていこうと各委員長を中心に委員会活動を進めました。

2020年6月24日 (水)

梅雨の合間、忙しい日々の中でも・・・

 今日は、昨日に引き続き、梅雨の合間の貴重な晴天となりました。運動場のヤマモモの木の実がたわわに実り、下にたくさん落ちていました。その様子は、まるで赤いじゅうたんを敷いたようでした。下に落ちた実を外庭掃除の生徒たちに拾ってもらいました。「これ、食べれるの?」と言いながら、清掃終了時間まで、熊手でかき集めて拾う姿。清々しい姿は、「ひざつき清掃」だけではありません。7時間授業の大変な日々の中でも、清掃に気持ちよく取り組む幡豆中生です。Img_21781

2020年6月23日 (火)

1年生仮入部開始

Img_2072_2

Img_2073_2

今日から1年生の仮入部が始まりました。

初めて部活動をする1年生。一生懸命先輩についていこうとする姿。

先輩になった2年生。初めての後輩に戸惑いながらも、一生懸命に教えている姿。

最上級生の3年生。「私についてこい。」と背中で語っているような姿。

それぞれの素敵な姿が見られました。

気温も上がり、暑くて大変ですが、明日以降も今日のような素敵な姿が見られることを期待しています。

2020年6月22日 (月)

布マスクが届きました

文部科学省より、生徒全員に布マスクが届きました。

この布マスクは、マスクを忘れてしまったり、汚してしまった時に使用する予備として、教室に保管をしておきます。また、西尾市教育委員会からは、ハンドソープやアルコール消毒液などを定期的に購入していただいています。

今日、掃除の時間に男子生徒が「先生、なぜ部活動の道具は消毒しないといけないんですか。」と聞いてきました。実は部活動の道具だけでなく、教室も先生たちが毎日消毒していることを伝えると少し驚いた様子でした。

自粛ムードが緩和され、平穏な毎日を取り戻したかのようですが、こうして様々な方の支援のもとに現状があることを忘れずにいたいと思います。

Image0

2020年6月19日 (金)

梅雨ですね…

 昨日は雨のため、予定されていた登下校時避難訓練が実施できませんでした。本格的に梅雨ですね。校舎から見るグランドは水浸し、やまももの木も雨露が滴っています。
 そんな中でも生徒のみなさんは一生懸命授業に取り組み、生き生きと部活動に取り組んでいます。立派です。

S20200619_091238_5

S20200619_091203_6

S20200619_091151_9


 明日と明後日、ちょっとゆっくりしてまた来週への英気を養ってください。日曜日には日食も見られるそうです。元気をもらえるかもしれませんね。
 次のメッセージは、養護教諭からです。

教務主任より

2020年6月18日 (木)

命を守る行動について学ぶ

本日予定されていた登下校時避難訓練は、雨天のため中止となりました。

生徒は学級で、登下校時に大津波警報が発令された場合の対処法を学びました。

万一のとき、命を守る行動をとれるように真剣に話を聞く姿が見られました。