2021/07/08

修学旅行⑨ コース別研修 Bコース

Bコースは西陣織体験です。京都の伝統の業に触れます。

Line_1003130215109208_2

210708113244049_deco_2

昼食タイムです。

Line_1006170985284767

Line_1032814511107624南禅寺の見学です。

Line_1032791345130393

レンガ作りの水門閣
テレビでもおなじみです。

Line_1014236313607836

Line_1014244216580281

Line_1014246856678196

修学旅行⑨ コース別研修 Dコース

Dコースは二条城見学からです。世界遺産の二条城。外堀を歩き、最初の見所は「唐門」です。

1625709152940

1625709152835

うぐいすばりの仕組みも教えてもらいました。

Line_1001588719250004

Line_1001982600175323

Line_1002001397228024

体験学習は京友禅です。

Line_1004691486296633

210708120416628_deco

完成しました~

210708122055217_deco

ランチタイムです。

Line_1007262809700652

210708130243394_deco

修学旅行最後の見学地は…銀閣寺です。

金閣寺見たら、銀閣寺も見ないとね。

210708224151306_deco

210708224107586_deco最後はみんなで はいポーズ

Line_1031961928671022

修学旅行⑨ コース別研修 Aコース

Aコースは、まず清水焼き絵付け体験です。みんな真剣。思い出に残る作品が作れそうです。

210708103334158_deco

210708105004097_deco

三十三間堂へ

Line_1005531739837146

世界文化遺産の龍安寺石庭を眺める6年生

1625755023092

修学旅行⑧ 清水寺

2日目最初の見学地は清水寺です。雨の参道も風情があります。

Line_998520760111331

見えてきました。お寺の入り口。仁王門

Line_998555795385484

Line_998528316794349

Line_999304351708688

普段は観光客でいっぱいの清水寺の舞台も花小生で独占です。ゆったり京都を見下ろします。

Line_998577868556517

Line_998573673696363

Line_999651434568035

見学の後はお土産を…これも楽しみの一つ。

Line_1036853903964468

Line_1036874109805294

Line_1036879968277219

2021/07/07

修学旅行⑦ 実行委員 部屋長集合

今日1日を振り返ります。自分たちが立てたスローガンに向けて行動できているか確認します。

Line_980450723023953

Line_980608588293528

部屋に帰ってから、部屋のメンバーに伝えます。明日はさらに上をめざす6年生です。

Line_980431399953231

Line_980436933048229

おやすみなさい。

修学旅行⑥ ホテル到着

ホテルにつきました。服が濡れてしまった子が多いので、体が冷えないようにすぐ体操服に着替えました。

夕飯を食べて、元気が出ました!

210707182318499_deco

210707184646184_deco

入浴後、各部屋でくつろいだり1日を振り返ったりしていました。

210707205331650_deco

210707214129387_deco

初めての宿泊行事。とても楽しそうです。

修学旅行⑤ 金閣寺

昨年末、屋根の修復が終了したばかりの金閣寺。天気は悪いですが、ピカピカと輝く金閣寺を前に笑顔がこぼれます。

210707181040322_deco

Line_968944884065426次の目的地はホテルです。1日雨に降られたので部屋に入るのが待ち遠しい。

修学旅行 ④ 東大寺~奈良公園

到着しました。東大寺。

Line_961147113167515

教科書で見た奈良の大仏が目の前にあります。「大きい~」

Line_961152057662617

奈良公園散策です。会いたかった鹿にも会えました。しかせんべいもあげました。

210707150234714_decoみんな元気です。

Line_964205402824421

修学旅行③ お昼ごはん

松本屋さんで昼食です。朝食が早かったのでお腹ペコペコです。コロナ禍なのでここでも前を向いて静かに食べます。

Line_960194666309336お昼ご飯のあとはお土産タイム。「なににしようかなあ」奈良のお土産をあれこれ探しています。

Line_960189258153141

Line_960192394583139

修学旅行② 法隆寺到着

法隆寺に到着です。雨模様で傘が必要です。法隆寺は7世紀に創建された日本最古の建物です。聖徳太子ゆかりの寺院です。

Line_954165825089917

Line_954170295254343五重塔を見ながらガイドさんの話を聞きます。興味津々です。

Line_955198760692128

Line_954174241725331

1回目のクラス写真です。はいポース❗

Line_955307542592138

最近の写真

  • P1757550316798
  • P1757549903082
  • P1757549895907
  • P1757549889896
  • P1757376871789
  • P1757376866409
  • P1757376856572
  • P1757376850613
  • P1757376842058
  • P1757327040066
  • P1757327032704
  • P1757327024516