2021/09/15

前期最後の委員会

前期の活動を振り返りました。後期、さらに花小がよくなるようにバトンタッチしていきます。

保健委員会では「手洗いビデオ〜花小バージョン〜」を作っていました。どんなビデオが流れるのか楽しみです。

2021/09/10

自然ふれあい学習説明会 5年生

10月6.7日の自然ふれあい学習に向けて説明会がありました。初めての宿泊学習。とても楽しみな半面、コロナ禍の中での行事で緊張もしています。 

20210910_140550真剣に話を聞けました。

20210910_140559楽しい行事にするのは自分達です。

20210915_1509535年生全員で、心を1つにして準備を進めていきます。

2021/09/06

葉のはたらきを調べよう 6年理科

理科「植物とつくりとはたらき」の授業で、葉の表皮にある気孔の観察をしました。
「理科における児童が近距離で活動する実験や観察」は、感染リスクの高い活動ということで現在活動を控えています。

各自で葉の表面をはがした後、教師用の顕微鏡を使い、みんなでモニターを通して観察しました。

「すご〜い」子どもたちは、ミクロの世界を通じて科学のおもしろさを感じていました。

感染症拡大防止のため授業に制限はありますが、「本物」に触れる機会は大切にしたいです。

共有のものを触った後は、消毒するようにしています。

タブレットは机の横に

 今日から高学年は朝来たら、タブレットを保管庫から出し、タブレットケースに入れて机の横にかけておきます。

 調べたいことがあるときにすぐに、取り出せます。文房具のように扱えるようになるのが理想です。
 6年生では、早速、算数の授業の途中で使っていました。動きがスムーズです。

夏休みの思い出 1年生

図工の時間に夏休みの思い出の絵をかきました。
コロナでたくさんお出かけはできなかったけど、虫とりをしたり、花火をしたり、スイカを食べたり、プールに行ったり…楽しい思い出ができたようです。夢中になってかきました。

2021/09/04

プレゼント

花小では5年ごとに航空写真を撮影しています。今年がその年でした。今年花小は70歳。70年記念の撮影でした。その写真がクリアファイルになって出来上がってきました。

20210904_165410

20210904_165425校区の様子もわかっていいですね。

すてきなプレゼントを持ち帰りました。お家の人と見てくださいね。

2021/09/03

お引っ越し

教室が狭い4の1と5の1。給食のときだけ感染対策のために引っ越しをすることにしました。

20210903_1236195の1は教室と少人数教室に分かれます。

20210903_123905

20210903_1240574の1は花小ホールへ

20210903_124246教室の倍以上の広さです。間隔もとれて安心です。

しかも今日は大好きな抹茶トースト。

210904210208024_deco



おいしく食べました。

給食開始

楽しみな給食が始まりました。しかし、コロナウイルスの感染はマスクをとったときが一番危険。緊張感をもっています。
しっかり手洗い‼︎アルコール消毒もします。

手洗い場が混雑しないように、間隔をとります。

各自の机をアルコール消毒します。配膳は給食当番だけ。セルフサービスで自分のものしかとりません。

黙って待ちます。

「いただきます」黙々もぐもぐ給食です。

静かな給食タイム。でも学校で友達と食べる給食は楽しいな。

2021/09/01

ICT教員研修

学校の授業ではiPadを使ってたくさん勉強しています。今後、家庭で学習することもでてきます。その時にスムーズに進められるように研修をしました。

9月2日に家庭にiPadを持ち帰り、インターネット接続確認とeライブラリ動作確認をしていただきます。よろしくお願いします。

2学期スタート

長い夏休みを終え、子どもたちが学校にもどってきました。 なんと、今日門で出迎えて「おはようございます」と声をかけてくださったのは、西尾市長さん。

20210901_075154_4教室では笑顔になるメッセージが…。先生たちもみんなに会えるのを楽しみにしていました。

210902232937573_deco始業式はZoomで行いました。代表の子たちが夏休みの思い出や2学期の抱負をのべました。コロナ禍の夏休みでしたが、お手伝いをしたり読書をしたり、目標をもって規則正しく過ごせました。

20210901_085344

校長先生からは、コロナは正しく怖がろうという話や、オリンピック後藤選手の心の強さの秘密の話をしていただきました。

20210901_090512

20210901_085951

楽しい学校「あ」「い」「う」

2学期もよろしくお願いします。

最近の写真

  • P1757550316798
  • P1757549903082
  • P1757549895907
  • P1757549889896
  • P1757376871789
  • P1757376866409
  • P1757376856572
  • P1757376850613
  • P1757376842058
  • P1757327040066
  • P1757327032704
  • P1757327024516