2021/12/09

マラソン大会 2年生

2回目のマラソン大会。去年よりも体も大きくなり、さらに力強く走れるようになりました。

Img_1932

距離は800m。グラウンドを2周して外へ出ます。

Img_1942

Img_1951

Img_1959

Img_1984

ゴールまで力強く走り抜ける姿がかっこよかったです。

マラソン大会 1年生

初めてのマラソン大会。準備運動をして…がんばるぞ。

Img_1837

Img_1839

800mの距離を走ります。業間マラソンや体育の授業で練習してきました。

Img_1869

Img_1893

Img_1917

みんなゴールまでしっかり走り切りました。たくさんの応援ありがとうございました。

2021/12/07

コミュニティ推進協議会役員会

花小校区コミュニティ推進協議会役員会を開催しました。メンバーは町内会長、PTCA、PTA、校区中学校や保育園長様などです。

20211207_190950花小校区の防災体制について話し合いました。

校長先生の人権の話  

人権週間にちなんでブロック学年ごと校長先生から人権のお話をしていただいています。
今日は、1、2年生です。なんと、今年度体育館で集会をするのは初めて。並び方、座り方から練習しました。

ふわふわとちくちくという絵本を読みながらお話をしてくださいました。

ふわふわ言葉をたくさん言ってみました。

終わった後、「ふわふわことばを言い合うと楽しくていい気持ちになれる」とか「ふわふわは、はずかしくてあまり口に出せないけど、言えた瞬間すごく気持ちいい」「ありがとうがみんな言えるといいな」などたくさんの温かい感想をもつことができました。

2021/12/03

救助袋体験 4年生

防災の授業の一環で、緊急事態に備えて救助袋訓練を行いました。いざというときに、落ち着いて行動し、自分の命は自分で守ることができるようになってほしいです。

花小美術展開催中

1年 紙版画「自分のかお」

2年 紙版画「○○している自分」

3年 ぼく・わたしのシーサー

4年 ステンドグラスペン立て

5年切り絵
〜自分だけのデザインで名前を作ろう〜

6年 点描画

スマイル・フレンズ・ハーモニー

力作ぞろいです。ぜひご覧ください。
また、8日〜10日には、花小ホールでPTA花小陶芸部の作品も展示される予定です。

クリスマスリースにかざりをつけよう ハーモニー

もうすぐクリスマス🎄クリスマスリースをつくってます。

今日はかざりを作りました。ワザを知り、映像のお手本を見ながらチャレンジしました。

みんな集中して取り組みました。ステキなリースができそうです。

2021/12/02

業間マラソンがんばってます

季節は秋から冬へ。赤や黄色に色づいた木々も葉を落とし始めています。

211202233013296_deco小春日和の中、今日も業間マラソンにがんばる子どもたちの姿がありました。

20211202_102031

魚つりやさんの楽しいあそび方を考えよう スマイル

今年もふれあいにこにこまつりで、お店屋さんを開こうと計画中。お客さんに喜んでもらえるお店を作りたいと考えています。

お客さん、お店屋さん両方の立場にたってどうするとよいお店ができるか考えました。
当日が楽しみですね。

2021/11/25

思いやりが命を救う〜いじめゼロを願って〜

人権擁護委員の方をお招きして「人権教室」を行いました。いじめに関するビデオを観ました。

そして一人一人がいじめってどんなことか、相手はどんな気持ちなのか考え交流しました。

いじめをなくすために
今の自分にできることは❓という問いかけには
「助けてあげたい」「相手の気持ちを考える」「見たら大人に報告する」「人の悪いところだけを見ず仲良くしたい」などの意見が出ました。

今日いっしょに考えた時間は、自分たちの行動を見直せる大切な時間でした。

最近の写真

  • P1757550316798
  • P1757549903082
  • P1757549895907
  • P1757549889896
  • P1757376871789
  • P1757376866409
  • P1757376856572
  • P1757376850613
  • P1757376842058
  • P1757327040066
  • P1757327032704
  • P1757327024516