2023/04/12

先生たちの勉強会 パート2

 先生たちも日々研修です。
 社会人として大切なことや授業していく上で大切なこと、共通理解しておきたいことなどを確認しました。

2023/04/11

進級写真撮影

進級写真の撮影撮影をしました。笑顔の写真が撮れました。

クラス写真を撮った後は、外に出て担任の先生が個人写真を撮っていました。

2023/04/10

初めての1年生下校

朝は、お兄さんお姉さんといっしょに登校だったけど、帰りは1年生だけで帰ります。たくさん歩いて帰る子もいます。
みんなで仲良く交通安全に気をつけて帰ろうね。

保護者のみなさま、出迎え・付き添いのご協力ありがとうございます。

給食開始

大好きな給食の時間が始まりました。今日の給食は、お祝い給食でお赤飯やお花見だんご🍡がでました。

20230410_121500

 

学校で友達といっしょに食べる給食は、やっぱりうれしいです。

新1年生の給食は14日からです。

全校朝会 前期児童会役員・委員長任命式

全校児童661名が体育館に入っての全校朝会がありました。全校児童がそろって体育館に入るのは、3年ぶりです。間隔をとりながら、体育館の端から端までいっぱい並びました。みんなの顔を見ながら集会はうれしいですね。

230410224927562_deco_2

令和5年度も、みんなで明るく楽しく笑顔いっぱいな学校にしていきましょう。

2023/04/07

アレルギー対応講習会

講師にやすい小児科の安井正宏先生をお招きし、講話を聞いて、学校での食物アレルギーについて学びました。また、本校の給食における食物アレルギーについて情報共有しました。

また、エピペンの打ち方を練習したり、事例に基づいたシミュレーション研修を行ったりしました。

いざというときに適切に対応できる職員集団であるよう、これからも研修を続けていきます。

2023/04/06

新任式・始業式

新しく花ノ木小に赴任された先生を紹介する新任式がありました。先生方の好きなことや特技を聞きながらわくわくしていた子どもたちでした。

引き続き始業式がありました。
本年度は3年ぶりに全校児童が体育館に入ってのスタートとなりました。校長先生や児童会の代表の子の話もしっかり聞き、よいスタートがきれそうです。

令和5年度スタート

 花ノ木小学校のメンバーとなった教職員のみなさんをお迎えしました。
 児童や保護者の皆様とお顔を合わせるのはもう少し先ですが、令和5年度も引き続き、花ノ木小学校をよろしくお願いいたします。

2023/03/26

ハナっとさん今年もありがとうございました

図書ボランティアさんと学校の図書館担当の先生たちとで今年度の活動を振り返りました。
いつも図書館の環境を整えてくださったり、読み聞かせをしてくださったりと花小の活動を支えていただきありがとうございました。

花小ボランティアは随時募集中です。

2023/03/23

メダカのおじさん、ありがとうございます

 メダカをくださった假屋さんにお礼のメッセージを贈りました。6月にいただいたメダカのたまごは、理科の学習に活用させていただくとともに、大事に育てて大きくなりました。家で育てている子もいます。

新たにさまざまな種類のメダカも見せていただき、興味津々でした。

ありがとうございました

最近の写真

  • P1753175912624
  • P1753175140407
  • P1753174822605
  • P1753174769134
  • P1753173473015
  • P1753173431290
  • P1753173398648
  • P1753172877076
  • Img_7678
  • Img_7673
  • Img_7670
  • Img_7667