2025/09/16

ティーチャー逃走中

児童会の子供たちが企画した
「ティーチャー逃走中」。
今日からから22日月曜日まで
行われます。
今日は、1年生と6年生が対象でした。
縄跳びやクイズなどのミッションを
クリアしながら、子供たちはハンターに
捕まらないように運動場を駆け回っていました。
ちなみに、今日のハンターは、
岩田先生、千尋先生、神谷先生、
良輝先生、校長先生でした。

待ちに待ったクラブの時間

9月12日、金曜日の6時間目は
クラブの時間でした
楽しい時間はあっという間ですね
次回は11月21日です
今から待ち遠しいですね

2025/09/11

当たり前のことを当たり前にやる

2学期の始業式で校長先生は、「当たり前のことを当たり前にできるようになりましょう」と言いました。これは、四字熟語で「凡事徹底(ぼんじてってい)」と言います。
大きな目標を達成するためには、あいさつ、掃除、整理整頓といった日々の小さな積み重ねが、大切だということです。


一年生の廊下を歩いていくと、読書を終えた子供たちが協力して本を片付けていました。
本はきちんと並んでいました。
その奥の雑巾の整頓もバッチリ👌
一年生の確実な成長を感じ取ることができますね。

2025/09/09

ハナットさんによる読み聞かせ

朝の時間、ハナットさんが
3年生とハーモニー1、2組の子供たちに
読み聞かせをしてくださいました。

ハナットさんの心のこもった朗読に
子供たちは物語に引き込まれていきました。

2025/09/08

3年生 理科 植物の育ち方

3年生、理科の授業では、
植物の育ち方について
学習しています。
ホウセンカは、花びらが落ちたあと、
中のぼうが丸くふくらんで残ります。
それがホウセンカの実です。
子供たちは,実の中にある種を
興味深く観察していました。

2025/09/06

親子整備作業ならびにPTA常任委員会

土曜日、親子整備作業を行いました。

Img_8917


昨日の天気から一転、晴天で大変暑い中での活動となりました。 はじめの会でPTA会長さんからお話をいただきました。

Img_8919


活動では、学校をきれいにするために、ごみ拾いや草取りを行いました。

Img_8923


また、地域の方にはたくさんの資源を出していただきました。

Img_8926


おわりの会を行い、教頭先生のお話を聞きました。

Img_8928


最後に、ジュースをもらいました。がんばった分、おいしさも倍増でした。

Img_8929


活動後には、PTA常任委員会を行いました。

Img_8931


本日は、ご多用のところ親子整備作業ならびにPTA常任委員会にご参加いただき、ありがとうございました。 来週からの教育活動がより充実するように努めていきます。

2025/09/04

2学期始業式

2学期始業式が暑さ対策のため校内放送で行われました。

Dsc_4436


はじめに1・3・5年生の代表者が1学期の振り返りを踏まえた2学期の抱負を語りました。

Dsc_4440


Dsc_4442


Dsc_4444


次に校長先生のお話を聞きました。1学期の「本気」のキーワードに続き、「あたりまえ」と「考える」が加わりました。

Dsc_4454


その後、校歌を元気いっぱい歌いました。

Dsc_4460


始業式後は、「2025おどりん西尾!!」準グランプリの表彰紹介を行いました。

Dsc_4465


2学期も、花ノ木っ子の笑顔と元気があふれることを願います。

2025/07/22

夏休み親子料理教室

「西尾の食材いっぱい!元気モリモリ朝ごはん」をテーマにグリルれんが亭 都築貴弘氏を講師にお迎えして、夏休み親子料理教室を開催しました。

正しい手洗いの仕方や野菜の切り方、炒め方などプロならではの美味しく調理できるコツを教えて頂きました。

子どもたちは、野菜を洗ったり、切ったり、炒めたり。

西尾の食材をたっぷり使った「西尾野菜丼」が完成。「苦手な野菜も食べれたよ」「家でまた作りたい!」といった声が聞こえてきました。

ご参加いただいた保護者の皆様、講師を務めてくださった都築さん、本当にありがとうございました。

2025/07/18

1学期締めくくりの終業式

1学期終業式が行われました。はじめに代表の子が1学期の振り返りをしました。各学年、学級、個人で成長したことがわかりました。

Img_7609_3


Img_7611


Img_7612


次に、校長先生のお話を聞きました。始業式で示されためあてに対する振り返りをしました。また、夏休みに「いのち」を大切にして過ごしてほしいというお話もありました。

Img_7615


Img_7618


校歌斉唱では、代表の子の指揮と伴奏のもと元気いっぱいの歌声が響きました。

Img_7623


Img_7624


Img_7626


終業式後の全校集会では、表彰披露がありました。絵をかく会やよい歯の子、善行賞の表彰がありました。

Img_7641


Img_7666


Img_7638


また、校外の活動で表彰された子の紹介もありました。

Img_7667


Img_7670


Img_7673


最後に生徒指導の先生からのお話を聞きました。

Img_7678


いよいよ夏休みです。「いのち」を大切に、健康で安全な生活を送ることを願っています。

2025/07/06

おどりん西尾に向けて

 西尾の夏の大イベント「おどりん西尾」
 このお祭りのために、毎週練習に励んでいます。子供、保護者、職員、総勢100人超の参加者みんな「楽しみながら優勝したい!」とやる気満点!
 笑顔と元気いっぱいのパフォーマンスで、西尾の夜を盛り上げたいと思います。
 応援、よろしくお願いします。

最近の写真

  • P1758000826417
  • P1758000675550
  • P1758000659187
  • P1758000583893
  • P1758000514622
  • P1758000432669
  • P1757998711027
  • P1757998694757
  • P1757998678841
  • P1757998665374
  • P1757550316798
  • P1757549903082